政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅直人元総理は「脱原発を実現するためにはバックエンドについての方向性を出す必要がある」として「党内のエネルギー環境調査会にバックエンドの小委員会ができるようなので、そこで徹底的に検討したい」との意向...
続きを読む>
2012年11月07日 11:00
森本敏防衛大臣は日本時間であす開票されるアメリカ大統領選挙について6日「世界中が関心をもって見ていると思う」と語るとともに「アジア太平洋重視、日米同盟重視の認識は従来から示されて おり、どのような政...
田中眞紀子文部科学大臣は6日の記者会見で、25年度設置を不認可とした3大学について「大学新設については新しい設置基準を設け、その基準に照らして認可するかどうか判断する」と文部行政の最高責任者として、...
外務省は軍縮と国際安全保障を主要議題にする国連総会第一委員会に日本が提出した核軍縮決議案が6日、採択されたと発表した。12月初旬に開かれる国連総会本会議での票決にかけられる予定。 外務省は「核兵器...
田中眞紀子文部科学大臣が大学設置審議会の答申を覆し、平成25年度の3大学の設置を不認可にしたことに、地元当事者らから影響が大きすぎると反発が出ている件で、藤村修官房長官は5日、「これは、もっぱら文部...
2012年11月06日 11:00
自民党の平沢勝栄議員(衆議院内閣委員会筆頭理事)は党のカフェスタトークで5日、マスコミの世論調査で内閣支持率が19%あることに「いまだに19%あるのは驚き」と語った。 平沢議員は「支持率が19%あ...
藤村修官房長官は5日夕の記者会見で、全面非公開による日米共同統合演習が16日までの日程で5日スタートしたことについて「この演習は特定の国や地域を想定して行うものではない」とした。 そのうえで、藤村...
自民党の石破茂幹事長は5日、野田内閣の支持率が19%と発足以来最低になっていることについて「菅内閣の末期とほとんど同じ」とし、「国民の圧倒的多数が野田内閣を信任していないということになる」との認識を...
自民党の石破茂幹事長は5日、民主党の輿石東幹事長が衆議院の年内解散は日程的にも、物理的にも難しいのではと4日に発言したことに対し「なぜ、物理的に難しいのか、証明してください」と反論した。 石破幹事...
藤村修官房長官は2日、野田佳彦総理が4日から7日までラオスを公式訪問すると発表した。 国会など、諸般の事情が許せばとの前提つきだが、今回の訪問ではアジア欧州会議(ASEM)の首脳会合に出席する予定...
2012年11月05日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。