政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
政府は社会保障制度のあり方を審議する社会保障制度改革国民会議の事務局を27日付けで立ち上げた。事務局長には内閣官房社会保障改革担当室長の中村秀一氏を就任させた。同日、藤村修官房長官が発表した。 ま...
続きを読む>
2012年11月28日 11:00
森本敏防衛大臣は27日、北朝鮮がミサイル発射につながる準備をしているとの一部報道について「分析・評価について細かく説明するのは控えたい」とし、一般論としての前置きしたうえで「北朝鮮の新政権が依然、軍...
小沢一郎前衆議院議員率いる国民の生活が第一は27日、滋賀県の嘉田由紀子知事率いる日本未来の党に合流するため解党することを緊急常任幹事会で決めた。 すでに国民の生活が第一の公認候補として衆院選小選挙...
大学など来春卒業予定者の10月1日現在での就職内定率が27日、厚生労働省と文部科学省から発表された。大学卒業予定者の内定率は前年同期に比べ3.2ポイント改善し63.1%になっていた。 一方、短大卒...
田中眞紀子文部科学大臣は27日の記者会見で、TPP交渉参加について記者団の質問に答え「閣内、党内、あるいは国会全体として賛否の意見がある」とし「具体的に議論が尽くされているとは思えない」と語った。 ...
元NHKディレクターの鈴木貴子さんが26日、衆議院議員選挙小選挙区(北海道7区)からの出馬を表明した。父は鈴木宗男新党大地代表。北方領土問題解決とTPP交渉参加反対を訴える。 鈴木宗男代表は「娘が...
2012年11月27日 11:00
藤村修官房長官は26日、北朝鮮がミサイル発射準備をしているのではないかとの兆候がみられるとの一部報道について、記者団から政府としての認識と対応を聞かれ「報道があることを承知している。北朝鮮のミサイル...
東京電力福島第一原発事故による被害が続いている。農家にとっては事故被害への補償こそあるものの、手塩に育てたコメが出荷制限対象になり、断腸の思い。原発事故の深刻さを考えれば脱原発を望む声は自然なのかも...
日本維新の会の橋本徹代表代行はみんなの党に衆議院議員小選挙区で競合する候補の最終調整に「じゃんけん」を提案したことに「選挙民を馬鹿にしている」など有権者や出馬準備を進めてきた対象者らから批判されてい...
近畿の水がめ・琵琶湖を抱える滋賀県の嘉田由紀子知事は27日、国政レベルで脱原発勢力を結集させるための決断を発表する予定。新党結成を視野に、自らは知事として活動を続けながら、脱原発社会の実現に動く決意...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。