政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
野田佳彦総理は12日の衆議院予算委員会で特例公債法案の扱いについて「予算と一体となって、その裏づけとなる特例公債は処理をしようという提案を民・自・公の3党首会談で提案させて頂いた」とし「政局的にから...
続きを読む>
2012年11月13日 11:00
野田佳彦総理は12日の衆議院予算委員会で、石破茂自民党幹事長から内閣総辞職の可能性について質され「衆議院で内閣不信任案が通った場合以外での内閣総辞職は想像つかない」と語った。 また、衆議院議員小選...
橋下徹大阪市長は地方公務員の給与について現業職が問題と特に、現業職について国上げて取り組むべき問題と提起した。 具体的には運転手、看護士、保育士、給食調理員、警備員などをあげ「ここが民間と比べ、も...
国民の生活が第一の小沢一郎代表に対する政治資金規正法の違反容疑は東京高裁でも無罪になった。これについて、新党大地の鈴木宗男代表は12日「(無罪は)当然の結果。国策捜査にあったものとして、他人事でない...
民主党の山井和則国対委員長は11日のNHK日曜討論で衆議院議員選挙の一票の格差是正と議員定数削減について「(0増5減を実現し)憲法違反の状態を一刻も早く解消すること、また、消費税増税をお願いするので...
2012年11月12日 11:00
自民党の元遊説局長の山本一太参議院議員は「野田総理が年内解散を視野に入れて、解散時期を検討という報道が流れ始めたが、野田総理が本気で解散しようと思っているのか、党内の野田降ろし(内閣不信任案の可決)...
新党大地の鈴木宗男代表は「TPP交渉参加に閣僚からも積極的な発言が出ているが、交渉参加すると日本がどうなるか、具体的説明がない」と問題提起するとともに「日本経済全体を総合的に見て判断する話で(一部閣...
参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久議員(自民)は11日、韓国が竹島に関する来年度予算を今年度の2.7倍増の62億2000ウオンにするととともに、国際法の専門家や主要国の政治家、メディアなど国際社会世...
週明け(12日)から与野党の攻防が激しくなる。自民党の安倍晋三総裁は「勝負の週になる。身を引き締めて対応する」とした。 国会は12日、13日に衆議院予算委員会、14日に党首討論、国民年金法案や年金...
玄葉光一郎外務大臣は9日、「TPPを表明して解散という報道について、TPP解散というのはありえるのか」と記者団から聞かれ「解散は総理の胸中にあることで、わたしがコメントすることではない」としながらも...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。