米国が日本に不利な事するはずない 韓米合意で

 韓国が北朝鮮全域を射程内にするため、弾道ミサイルの射程距離を300キロメートルから800キロメートルに延ばすことで韓米合意したことに対し、参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久参議院議員(自民)は8日、...

続きを読む>

2012年10月09日 11:00

新閣僚含む沖縄関係閣僚が情報共有図る

 藤村修官房長官は5日開いた沖縄関係閣僚会合で「内閣改造により、新しい閣僚が参加することとなったため、改めて現状についての関係閣僚間で情報共有を図り、率直な意見交換をした」と語った。  藤村官房長官は...

続きを読む>

2012年10月09日 11:00

復興予算 できるだけ被災地に特化する 復興相

 平野達男復興大臣は復興予算19兆円の使い道に不適切なものがあるのではないかとの提起に、7日のNHK日曜討論で「日本経済が再生しないと被災地復興につながっていかないということや被災地で失った生産機能を...

続きを読む>

2012年10月09日 11:00

豚レバー 生食しないよう厚労省が啓発要請

 厚生労働省は豚レバーを生食用として提供している飲食店があるとの報道を受け、4日、関係事業者に必要な加熱を行うよう指導するとともに、消費者に対しても加熱して喫食するよう注意喚起するよう自治体に要請した...

続きを読む>

2012年10月05日 11:00

総理が沖縄に説明すべき 石破自民幹事長

 自民党の石破茂幹事長はオスプレイの沖縄配備に、野田総理自身がオスプレイの飛行に責任を持つとする説明を沖縄にすべきとした。  石破幹事長は「(政府が)沖縄県民の方々の理解を得るために最大の努力をしたか...

続きを読む>

2012年10月05日 11:00

田中法相の政治団体が外人経営会社から政治献金

 藤村修官房長官は4日、田中慶秋法務大臣の政治団体が中国人経営の事業所から42万円の政治献金を受けていた問題で、一般論としてとの前置きのうえで「政治資金については政治資金規正法に従い各政治団体が責任を...

続きを読む>

2012年10月05日 11:00

シリア政府に圧力含め暴力停止へ外交努力と外相

 玄葉光一郎外務大臣は4日、シリア領内からトルコ領内への砲撃で5人の死者が出たことなどを受け「わが国は国境を越えたこのような暴力行為を強く非難する」と談話を発表した。  これは現地時間で3日に砲撃が行...

続きを読む>

2012年10月05日 11:00

臨時国会 3党協議がまず必要 藤村官房長官

 藤村修官房長官は3日夕の記者会見で臨時国会について「野田総理が言っているように、3党(民・自・公)での協議がまず必要」と語った。  藤村官房長官は「3党協議のなかで、どのような形で、どういう必要性を...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

ユニー、第2四半期連結で減収、通期での予想も下方修正

 総合スーパー大手のユニー<8270>は2日、平成25年2月期第2四半期のグループ連結決算を発表した。営業収益は5,132億24百万円(前年同期比4.5%減)、営業利益207億92百万円(前年同期比1...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00

規制委の安全性確認が原発再稼動の重大責任負う

 藤村修官房長官は3日午後の記者会見で「原子力規制委員会が独立した立場から安全性を確認した原発については重要な電源として活用していくというのは大きな方針である」と語るとともに、「再稼動は認可制度をとり...

続きを読む>

2012年10月04日 11:00