政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省が5年に一度行っている全国母子世帯などの調査で母子世帯は123万8000世帯、父子世帯が22万3000世帯と5年前に比べ、父子家庭は1万8000世帯減ったが、母子家庭は8万7000世帯増え...
続きを読む>
2012年09月10日 11:00
野田佳彦総理は実質国有化なった東京電力の監査機能を強化するため、会計検査院の検査機能の強化を参議院の若林健太議員(自民)から求められ「検査機能の重要性は十分認識している」とし「検査活動が円滑、厳正に...
韓国の日刊紙・東亜日報は「日本政府が尖閣諸島(中国名・釣魚島)の3島を20億5000万円(約297億ウオン)で買い取ることで地権者と合意した。地権者は24年前に3800万円(5億5100万ウオン)で...
野田佳彦総理が韓国の李明博大統領と笑顔で握手を交わしたことに賛否の反応が起きている。 日韓関係のギクシャクをこれ以上悪化、拡大させないためには柔和な対応から仕切りなおしていく方が賢明と言う反応があ...
国土交通省は海洋権益の保全を図るため、領海警備体制を強化する必要があるとして、25年度予算概算要求に監視能力や制圧能力を備えた1000トン型の巡視船と監視・追跡・捕捉能力を備えた30メートル型巡視船...
防衛省は尖閣諸島など防衛力強化のため、水陸両用車の配備に向け、参考品4両を購入することとし、25億円を25年度予算概算要求に入れた。 購入後は性能確認や運用面での検証を行い、海上からの部隊投入の実...
自民党の石破茂元防衛大臣は自身のブログで「野党が絶対呑めないことを承知で議員定数の是正・選挙制度の変更案を出し、これに乗らない野党が悪いと民主党は言い、自民党は消費税率の引き上げは民意に反し、3党合...
玄葉光一郎外務大臣は「エネルギー・環境・医療分野で日本企業の海外展開をODAを使って支援したい」と語った。 玄葉外務大臣は「世界の成長を取り込む観点から非常に大事」との認識を示し、「円借款以上に国...
韓国が来年度に全国の中学校で使用する社会科教科書の表記で、地図などに「東海(日本名では日本海)や独島(同・竹島・鬱陵島」が表記されていない箇所が「およそ200箇所に上った」ことがわかった。韓国教育課...
国民の生活が第一は党内の6つの政策検討チームでとりまとめた次期総選挙公約の検討案をまとめた。一般国民からパブリックコメントを募っている。寄せられた意見やタウンミーティングでの意見などを集約し、政策を...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。