特定港湾施設整備事業を閣議決定

 港湾整備促進法の基づく今年度の特定港湾施設整備事業の基本計画が14日までに閣議決定された。総額397億6200万円になる。  特定港湾施設整備事業は地方債で自治体が行う港湾機能施設や臨海部の土地造成...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

米国の実測データ 原発事故住民避難に活用せず

 東京電力福島第一原発事故発生後の昨年3月17日から20日の間、米国エネルギー省が同原発周辺地域の放射性物質を実測した空中モニタリングデータを外務省に提供していたが、その情報を公表せず、住民避難にも活...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

野田内閣 非核3原則堅持 方針に変わりない

 野田佳彦総理は参議院議員の加藤修一議員から「日本が核兵器を持たず、つくらず、持ち込ませずとの非核3原則を堅持することについて歴代の内閣により累次にわたり明確に表明されているが、従来の政府見解について...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

知的財産で協力深化へ覚書 シンガポールと日本

 日本の特許庁(JPO)とシンガポールの知的財産庁(IPOS)が特許審査などの協力を深化させるための協力覚書を13日までに交わした。  覚書では知財に関する普及啓発活動での協力のほか、知財専門家の交流...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

インドネシアと石炭探鉱などで協力関係を確認

 資源エネルギー庁はインドネシアのエネルギー鉱物資源省と石炭の探鉱・開発から利用までの協力推進にむけた対話の結果を13日までに公表した。  インドネシアは日本の石炭輸入量の18%を占める主要石炭供給国...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

独法の公募役員 公務員OB48人、以外78人

 独立行政法人などの役員人事では後任者を公募により選考することが平成21年9月に閣議決定されたが、以降、公募により選ばれた役員のうち公務員OBは48人、公務員OB以外の人は78人になっていた。  78...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

全議員参加で政権公約つくる 野田民主代表

 野田佳彦総理は「向こう一年の間に解散があるので、衆院選に向かっての政権公約をつくっていかなければならない。すべての議員が参加しながら丁寧に政権公約をつくっていく」とマニフェスト作成にあたって、全議員...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

中国公船の尖閣周辺領海内侵入に強く抗議

 中国公船による尖閣諸島周辺の領海内への侵入を受け、佐々江賢一郎外務事務次官は程永華(てい・えいか)駐日中国大使を外務省に呼び「我が国領海に侵入し、尖閣諸島の領有権に関する独自の主張を行う事態は非常に...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

多くの離党 痛恨の極み 両院総会で野田総理

 民主党の両院議員総会が12日午後5時半過ぎから1時間にわたって開催された。総会で野田佳彦総理(民主党代表)は宮崎岳志衆議院議員から「今回50人を超える同志が離党や除名をされた。総理はどう受け止めてい...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00

全世代対応の社会保障は民主政権だからと総理

 民主党の両院議員総会が12日午後5時半から約1時間にわたって開かれた。野田佳彦総理(民主党代表)は「6月26日の衆議院本会議での社会保障と税の一体改革関連法案採決で党が混乱する状況になった。多くの離...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00