政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
災害廃棄物の処理の推進に関する関係閣僚会合が17日開かれ、今後の政府の方針が決められた。 藤村修官房長官はガレキの広域処理について「野田佳彦総理から、被災地との間で調整が行われているなど、受入れの...
続きを読む>
2012年04月18日 11:00
藤村修官房長官は17日の記者会見で、18日にも前田武志国土交通大臣と田中直紀防衛大臣の問責決議案を参議院に提出するとの構えを自民党が見せていることに対し、「実際出されるのかどうか注視している」と述べ...
藤村修官房長官は17日、自らが座長をつとめる電力需給に対する検討会合と古川元久国家戦略担当大臣が議長をつとめるエネルギー・環境会議の下に、電力需給検証委員会を立ち上げると語った。 今夏のエネルギー...
政府は北朝鮮のミサイル発射にかかる政府の危機管理対応に対する検証を行うための検証チームを16日、発足させた。チーム長には斉藤勁官房副長官が就任した。 藤村修官房長官は検証の結果については「10日か...
2012年04月17日 11:00
藤村修官房長官は16日、関西電力大飯原発3号機、4号機の再稼動について、福井県の同意は原発再稼動の必要条件になるのかと記者団から聞かれ「地元の理解は大きい部分だが、法律的には何らそういうものはない」...
輿石東民主党幹事長は16日夕の記者会見で、前田武志国土交通大臣が岐阜県下呂市長選で敗れた元衆議院議員の支援を地元業界団体に依頼したとされる問題について記者団から聞かれ「何も知らずに署名をしてしまった...
国民生活センターは東日本大震災後、中古車の買い取りを巡るトラブルが増えているとして、消費者に「売却代金を受け取る前に、車両と書類を引き渡してしまうのはリスクが大きい」など、売却したものの代金をもらえ...
2012年04月16日 11:00
野田佳彦総理は2日夜、アンゲラ・メルケル・ドイツ首相と電話会談を行い、この会談の中で「北朝鮮によるミサイル発射は強行されれば明確な安保理決議違反」であり、「ドイツとも連携しつつ、引き続き北朝鮮に対し...
政府は馳浩衆議院議員(自民党)から脱法ハーブに対する取り締まりについて質問され「いわゆる脱法ハーブについて、規制を加えても直ぐに新しい薬物が出回るという、いたちごっこのような状況との指摘があることを...
自民党はガレキ処理について加速化に向けた提言を行った。特に、ガレキの広域処理については地域住民らの不安を解消することが最重要になっているなどを踏まえ、「当面、宮城県と岩手県の分を対象とすることを周知...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。