河川 55%はきれいな水 3%は大変汚い水

 環境省と国土交通省が河川の水生生物を指標に水質の総合評価をするため、小中学校や市民団体など約5万6000人の参加を得て全国2333地点で水生生物調査を行った結果、全体の55%の地点でサワガニやカワゲ...

続きを読む>

2012年06月11日 11:00

外国人登録者 3年連続減少

 法務省の調べで外国人登録者数が3年連続して減少したことが分かった。9日までに同省が発表した平成23年末現在での外国人登録者数確定値によると、登録者数は207万8508人となり、前年末に比べ5万564...

続きを読む>

2012年06月11日 11:00

被災自治体向けに復興へのガイダンス 国交省

 国土交通省は東日本大震災で被災した自治体が被災者との合意形成を図りながら復興事業を円滑に進めるためのモデル的なプロセスを設定した「合意形成のガイダンス」を作成した。  ガイダンスは最初のステップとし...

続きを読む>

2012年06月08日 11:00

三笠宮寛仁親王殿下の逝去に哀悼の意 官房長官

 藤村修官房長官は6日夕の記者会見で、三笠宮寛仁親王殿下が同日午後3時35分に逝去されたことについて「悲しみの念を禁じえません。ご快復いただくことを心からお祈り申し上げておりました」と述べた。  その...

続きを読む>

2012年06月07日 11:00

寛仁親王殿下の逝去に総理が謹話

 野田佳彦総理は三笠宮寛仁親王殿下の逝去に対し、総理としての謹話を6日発表した。  この中で、寛仁親王殿下について「心身に障害を持つ方々や難病等の方々が自立して社会参加できるよう、身障者と健常者が一体...

続きを読む>

2012年06月07日 11:00

通学路安全確保へ人優先空間の形成を 自民提言

 自民党は登下校時に児童が交通事故の犠牲になるケースが相次いでいることから、学校や幼稚園、保育所などの周辺は原則、最高時速30キロメートルの「ゾーン30」を設定し、交通事故・取り締まりを徹底することに...

続きを読む>

2012年06月07日 11:00

沖縄への配備前に オスプレイ事故原因解明を

 森本敏防衛大臣は米軍が予定しているオスプレイの沖縄普天間基地への配備について5日、「アメリカ側の計画で、どういう経路で普天間の中に配備するのかということについても最終的に、すべてが決まっているとは聞...

続きを読む>

2012年06月06日 11:00

しっかり結論を出す政治をしたい 野田総理

 野田佳彦総理は5日、都内で開かれた日本経済団体連合会の定時総会に出席し、諸懸案を前進させるために第2次内閣改造を行った旨を伝えるとともに、社会保障と税の一体改革について、21日までの間に衆議院で採決...

続きを読む>

2012年06月06日 11:00

外務大臣だって国民の安全に直接責任負ってる

 民間人初の防衛大臣誕生で、国会議員でない人物が防衛大臣ポストに就くのがシビリアンコントロールという視点から問題ないのかとの意見が記者団の中から相次ぐなか、玄葉光一郎外務大臣は5日、「外務大臣だって、...

続きを読む>

2012年06月06日 11:00

集団的自衛権 従来からの政府方針に変更ない

 森本敏防衛大臣は集団的自衛権についての考えについて、学者としてでなく、閣僚の立場から「我が国政府が従来から集団的自衛権を有権解釈として認めていないことは十二分に理解している。私の任期中、大臣として、...

続きを読む>

2012年06月06日 11:00