政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は28日開いた、こども政策強化に関する関係府庁省会議で「子育て支援サービスの内容についても、親が働いていても、家にいても、全ての子育て家庭に必要な支援をすることとあわせて、こどもの貧困、...
続きを読む>
2023年03月30日 06:06
岸田文雄総理は28日、来年度予算の成立に伴い会見をし、予算のポイント3点のひとつに「防衛力の抜本的強化」をあげた。 岸田総理は「2023年度から5年間で総額43兆円の防衛予算を確保し、戦後最も厳し...
2023年03月30日 06:04
ロシア海軍が28日、日本海域で約100キロ先の模擬標的に向け対艦巡行ミサイルを発射し、直撃した訓練実施に関し、岸田文雄総理は同日、「本日、ロシア国防省が日本海において、太平洋艦隊のミサイル艦艇が巡行...
2023年03月30日 06:02
「公文書は国民のもの」であることから作成、管理、記録の在り方など、より精度を高める必要があるとして、立憲民主党が逢坂誠二代表代行を座長とする「公文書管理プロジェクトチーム」を立ち上げ、27日までに初...
2023年03月29日 07:21
大量破壊兵器があるとの誤情報から始まった「イラク戦争」に対し、岸田文雄総理は参院予算委員会で、イラク戦争は正しかったのかと、戦争を支持した当時の政府判断について問われ「国連安保理決議に基づいて取られ...
2023年03月29日 07:19
岸田文雄総理は26日の防衛大学校卒業式の訓示でロシアによるウクライナ侵略を語ったうえで「我が国の周辺国・地域においても、核・ミサイル能力の強化、急激な軍備増強や力による一方的な現状変更の試みが一層顕...
2023年03月28日 07:07
岸田文雄総理は26日の防衛大学校卒業式の訓示で「昨年2月にはロシアによるウクライナ侵略が始まりました。 また、我が国の周辺国・地域においても、核・ミサイル能力の強化、急激な軍備増強や力による一方的な...
2023年03月28日 07:05
政府は27日、同日午前7時47分頃と10分後の57分頃に北朝鮮が2発の弾道ミサイルを北朝鮮西岸付近から北東方向に発射したと発表した。 ミサイルは我が国の排他的経済水域外に落下と推定されるとした。ま...
2023年03月28日 07:02
岸田文雄総理が戦時下のウクライナのゼレンスキー大統領を訪ねた意義は、G7広島サミットを控え、G7サミットの議長国としてリードする立場からも、世界へのメッセージとしても評価されよう。 ただ一国の総理...
2023年03月26日 09:30
浜田靖一防衛大臣は24日の記者会見で、安保法制施行7年を迎えての意義、成果について記者団に答え「2015年に成立した平和安全法制により、日米同盟はかつてないほど強固となり、抑止力・対処力も向上してい...
2023年03月26日 09:27
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。