冬型の気圧配置 8日ころから再び強まる

 気象庁は冬型の気圧配置が8日ころから再び強まると見込まれることから、気温が北日本、東日本を中心に2月中旬にかけてかなり低くなる可能性があり、日本海側の積雪はさらに増える見込みと注意を呼びかけている。...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

社会保障・税の番号制度 4割超「知らない」

 消費税増税に伴う逆進性の問題軽減に給付つき税額控除制度の導入が検討されているが、そのためには社会保障・税の番号制度導入が必要になる。内閣府が昨年11月に社会保障・税の番号制度に関する世論調査(有効回...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

TPP説明へ官房課長級職員を都道府県に派遣

 政府はTPPに関する説明や情報提供が不足しているとの指摘を受け、6日以降で都道府県からの要請に応じて内閣官房の課長級職員を都道府県に派遣し、情報提供に努めることを決めた。3日、藤村修官房長官が発表し...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

普天間移設先 辺野古しかなかったと防衛省

 防衛省は同省が作成した「在日米軍・海兵隊の意義および役割」と題したパンフレットの文面に対する沖縄県の質問に答える中で「米軍普天間飛行場は米海兵隊の陸上部隊を支援する航空部隊の拠点としての機能を有して...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

犯罪検挙へ昨年の携帯傍受回数は8442回

 警察庁は覚せい剤の売買など重要犯罪の検挙などに資するため、通信傍受を行うことがあるが、そのための傍受令状の請求・発付件数、傍受実施状況や傍受した事件に対しての逮捕者数などを国会に報告することとなって...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

講話は自らの発案で行った 真部沖縄防衛局長

 宜野湾市長選挙を控え、真部朗防衛省沖縄防衛局長が宜野湾市在住の職員と親戚が宜野湾市に在住している職員を対象に講話を行ったこと意図などに対する集中審議が3日、衆議院予算委員会で行われ、真部氏が直接、質...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

国会議員の定数削減 合意形成に協力を仙谷氏

 仙谷由人民主党政調会長代行は5日のNHK日曜討論で「国会議員の定数は削減しなければいけない最低限の問題」とし「合意形成するようにお願いしたい」と与野党の政策担当者に改めて協力を要請した。  この日は...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

第4次補正予算案 衆議院予算委員会で可決

 平成23年度第4次補正予算案(一般会計2兆5344億7200万円を追加し、1兆4226億8300万円を修正減額。今年度一般会計予算総額を107兆5104億6700万円とする案)は3日午前9時20分か...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

エコカー補助は即効性のある対策 枝野経産相

 枝野幸男経済産業大臣は2日の衆議院予算委員会で第4次補正予算案に計上しているエコカーへの補助金制度(金額で3000億円)について「円高、震災、タイ洪水の影響などで、特に自動車産業は裾野が広く、(日本...

続きを読む>

2012年02月03日 11:00

宮城のガレキ処理による灰は問題ない 環境相

 細野豪志環境大臣は2日の衆議院予算委員会で小野寺五典議員(自民党、宮城6区選出)が「ガレキの量が焼却により1000分の1になると、逆に放射能は1000倍に濃縮されると聞く。安全基準地を超えるのではな...

続きを読む>

2012年02月03日 11:00