地球温暖化対策税の導入は拙速 米倉経団連会長

 米倉弘昌日本経済団体連合会会長は10日、政府がまとめた平成24年度税制改正大綱について「車体課税の一部見直し、土地・住宅に係る各種特例措置の維持・拡充等を行うことにしたことは、わが国企業が歴史的円高...

続きを読む>

2011年12月12日 11:00

復興庁2月設置目指す 本部は東京 平野大臣

 平野達男復興担当大臣は11日のNHK日曜討論で、復興庁本部の設置場所については「霞ヶ関が良いと思う」と各省との連携、調整機能を図るうえで東京に置くことが合理的との認識を示した。  また、復興庁設置時...

続きを読む>

2011年12月12日 11:00

参議院本会議 21年度決算否決

 参議院本会議は9日、復興庁設置法案を賛成227、反対11で可決するとともに、平成21年度決算の承認については賛成109、反対130で否決。また21年度決算では不適切支出や不適切経理処理が986件、1...

続きを読む>

2011年12月12日 11:00

前沖縄防局長 停職40日に

 一川保夫防衛大臣は9日、不適切発言で更迭した田中聡前沖縄防局長を停職40日間の処分にするとともに、中江公人防衛事務次官に対しては減給1カ月30分の1の懲戒処分にすると発表した。同日、本人に伝えたとい...

続きを読む>

2011年12月12日 11:00

山岡消費者担当大臣への問責決議案 可決

 山岡賢次国家公安委員長兼消費者及び食品安全担当、拉致問題担当大臣に対する問責決議案が9日の参議院本会議で賛成125、反対109により可決された。  山岡大臣はマルチ商法業者や関係団体とのかかわりが取...

続きを読む>

2011年12月12日 11:00

火山活動 3.11境に大変化 数年警戒要す

 火山対策を議題とした衆議院災害対策特別委員会が8日開かれ、参考人出席した火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣東大名誉教授は「日本列島は3.11(東北地方太平洋沖地震)を境に(火山を取り巻く環境が)大変化...

続きを読む>

2011年12月09日 11:00

一川防衛大臣の続投を強調 藤村官房長官

 藤村修官房長官は8日の記者会見でも、一川保夫防衛大臣の続投を強調した。  藤村官房長官は「しっかり襟を正し、ワキを締めて職務に専念頂きたい」とし、問責決議が行われて後、来年からの通常国会においても続...

続きを読む>

2011年12月09日 11:00

福島県旧渋川村区域の23年産米 出荷制限

 原子力災害対策本部は現在出荷制限が掛けられている福島県福島市(旧福島市、旧小国村区域に限る)と伊達市(旧小国村、旧月館町の区域に限る)から産出される平成23年産米に続き、8日、二本松市(旧渋川村区域...

続きを読む>

2011年12月09日 11:00

宿舎建設・維持管理費縮減へ 衆院決算委が決議

 国家公務員宿舎の建設・維持管理に必要な経費の削減に向け「総理自ら諸般の事情を考慮してトップダウンで決断すべき」などを盛り込んだ行政監視に基づく事業の見直しに関する決議が8日開かれた衆議院決算行政監視...

続きを読む>

2011年12月09日 11:00

火山の観測・監視体制強化を決議 衆院特別委

 3月11日の東北地方太平洋沖地震を境に火山を取り巻く環境が大きく変化したとの専門家の意見等を踏まえ、8日開かれた衆議院災害対策特別委員会は「雲仙岳、有珠山、三宅島、桜島、霧島新燃岳の噴火にみられるよ...

続きを読む>

2011年12月09日 11:00