総理 来年度予算 概算要求組み換え基準示す

 藤村修官房長官は20日、野田総理から閣議で24年度予算概算要求組み換え基準が示されたとした。  組み換え基準の概要については「中期財政フレームを遵守しつつ、震災からの復旧・復興、原子力発電所事故災害...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00

医薬品等監視・評価委員会議

 薬害発生や薬害の拡大防止を図るため、所轄行政機関に適切な措置をとるよう提言などを行う厚生労働大臣直属の私的諮問機関として「医薬品等監視・評価委員会議」が10月に発足する。  これは薬害肝炎検証・検証...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00

動物愛護週間 人と動物の防災を考えるシンポ

 動物愛護週間が20日スタート。期間中、人と動物の防災を考える動物愛護管理シンポジウム(東京国立博物館で23日)や各地の自治体などではフェスティバル、慰霊式など動物愛護と正しい管理、飼養に向けての啓発...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00

諫早湾排水門 開門の義務負っていると官房長官

 藤村修官房長官は20日、野田内閣として長崎県諫早湾干拓潮受堤防の排水門の開門について「福岡高裁の判決が確定しており(国は)平成25年12月までに開門すべき義務を負っている」とし、開門実現に向けて対応...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00

火災 10件に1件は放火

 消防庁による今年1月から3月までの全国の火災状況のまとめで、出火原因のトップが放火によるものであることが分かった。  それによると、東日本大震災で甚大な被害を受けた東北3県(宮城、岩手、福島)を除く...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00

景気 下振れリスクの存在に注意必要 閣僚会議

 藤村修官房長官は月例経済報告に関する閣僚会議が20日開かれ、景気の基調判断について「東日本大震災の影響により、依然として厳しい状況にあるものの、持ち直している」と前月同様の判断が示されたと同日発表し...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00

住宅エコポイント復活の方針 前田国交相

 前田武志国土交通大臣は16日、閣議後の記者会見で「住宅エコポイント制度を復活させた」と発表した。住宅新築時のエコポイントは15万ポイント(15万円相当分)と従来の半分になったが、被災地については30...

続きを読む>

2011年09月20日 11:00

台風12号激甚災害指定 20日の閣議で行う

 野田佳彦総理は16日の参議院本会議代表質問で山口那津男公明党代表の質問に答え、さきの台風12号で大きな被害を受けた和歌山、奈良、三重など被災地が切望している激甚災害への指定について「近く指定する」と...

続きを読む>

2011年09月20日 11:00

沖縄関係閣僚が初会議 現状認識を共有

 齋藤勁内閣官房副長官は16日、沖縄関係閣僚による初の会議が同日開かれ、沖縄担当の川端達夫総務大臣、玄葉光一郎外務大臣、一川保夫防衛大臣、安住淳財務大臣、藤村修官房長官が出席し、沖縄における基地負担の...

続きを読む>

2011年09月20日 11:00

来年度以降の子ども手当 年末迄に具体案を

 小宮山洋子厚生労働大臣は16日の参議院本会議で来年度からの子ども手当について「年末までに具体的な制度(内容)について民主・自民・公明の3党合意に基づき、とりまとめ頂きたい」ととりまとめを求めた。  ...

続きを読む>

2011年09月20日 11:00