岩手県沿岸部海抜0m以下 地震前の1.8倍に

 国土交通省によると、東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動や津波により、岩手県沿岸部で発生した地盤沈下は海抜0メートル以下の面積が地震前の1.8倍にあたる0.6平方キロメートルに広がったという。22日、...

続きを読む>

2011年06月23日 11:00

国会 会期延長 採決で70日に決まる

 今国会の会期延長を巡り、22日開かれた衆議院本会議で、6月23日から8月31日まで、会期を70日間延長することが賛成多数で決まった。  本会議では民主党・無所属クラブを代表して高山智司議員、日本共産...

続きを読む>

2011年06月23日 11:00

岡田民主幹事長 野党に会期延長70日を提示

 岡田克也民主党幹事長は22日、同日午前に開かれた与野党幹事長・書記局長会談で、今国会会期を8月31日までとする70日間の会期延長を提示し、理解を求めたとした。  この間に、予算の裏づけとなる財源確保...

続きを読む>

2011年06月23日 11:00

菅総理 らい予防法被害者追悼の碑で誓い新た

 菅直人総理は22日、厚生労働省正面玄関付近に建立された「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の碑」の除幕式に臨み、「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の碑に刻まれた言葉を胸に、ハンセン病問...

続きを読む>

2011年06月23日 11:00

東日本大震災の死者 1万5471人に

 警察庁緊急災害警備本部が22日現在でまとめた東日本大震災とその後の余震による死者は宮城県の9259人をはじめ、岩手県の4555人、福島県の1597人など12道都県で1万5477人となり、前日より6人...

続きを読む>

2011年06月23日 11:00

らい予防法被害者の名誉回復と追悼の碑 除幕

 ハンセン病患者だった人たちが強いられてきた苦痛や苦難に対し詫びるとともに、無念の中で亡くなった人たちに哀悼の念を捧げ、ハンセン病問題の解決に向けて全力を尽すとの思いを刻んだ「らい予防法による被害者の...

続きを読む>

2011年06月23日 11:00

東日本大震災復興基本法 24日に公布、施行

 枝野幸男官房長官は21日、同日開かれた閣議で東日本大震災復興基本法とこれに関連する政令などを24日に公布、施行することを閣議決定した、と発表するとともに、菅直人総理から「しっかりやってほしい」と各閣...

続きを読む>

2011年06月22日 11:00

税と社会保障の一体改革 議論尽す判断は適切

 枝野幸男官房長官は税と社会保障の一体改革の中で、民主党内で、その財源となる消費税の扱いを巡り結論が導き出せていないことなどの状況を記者団から聞かれ、「税と社会保障の一体改革については、もともと6月中...

続きを読む>

2011年06月22日 11:00

計画区域内での農作業について 農水省がQ&A

 農林水産省は東京電力福島第一原発事故に伴う計画的避難区域での農地や農業用水路などに関するQアンドAを作成した。  地元農業者らから問い合わせが多い一時立ち入りについては「原則として、立ち入りは認めら...

続きを読む>

2011年06月21日 11:00

会期延長 野党と良く協議のうえと岡田幹事長

 岡田克也民主党幹事長は20日夕の記者会見で、今国会の会期延長について「野党の意見も踏まえ、近々決めていかねばならない」と語ったうえで、党としての判断については「自分(岡田幹事長)と輿石東民主党参議院...

続きを読む>

2011年06月21日 11:00