コンドームだけでは防げない性感染症も

 厚生省の感染症分科会感染症部会エイズ・性感染症ワーキンググループの第7回会合が16日開かれる。性感染症に関する特定感染症予防指針の改正などについて審議する。  改正の方向として、医療提供については「...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

食品の放射性物質検査機 自治体に貸し出しへ

 消費者庁は食品の放射性物質を検査する簡易型ガンマ線スペクトロメーターを地方自治体に貸し出す。  消費者の安全・安心の確保への地方自治体の取り組みを支援するための措置で、第1次分として24台を用意。今...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

中韓より企業立地競争力劣る 勝るの10倍以上

 経済産業省地方経済産業局が都道府県と政令市の企業誘致担当者を対象に行ったアンケート調査の結果、中国や韓国より企業立地競争力が劣ると実感している担当者が25、逆に勝ると感じている担当者は2に留まってい...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

13日に臨時国会召集、総理所信表明へ

 藤村修官房長官は8日夕の記者会見で野田内閣発足後初となる臨時国会について、13日に召集し、本会議での総理の所信表明までを政府としてお願いすることを決めているが、会期や中身については与野党で決めて頂い...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

石破自民政調会長、台風被害対応で政府に申入れ

 石破茂自民党政調会長らは8日、藤村修官房長官に対し、台風12号による被災地に対する激甚災害指定を直ちに行うよう求めるとともに、災害廃棄物処理費用について国が可能な限り全額負担することや観光地の速やか...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

激甚災害指定の仕組み見直しなど意見共有

 藤村修官房長官は8日、石破茂自民党政調会長との会談で激甚災害指定の仕組みや今回の台風12号による被害が砂津波のような状況だけに、こうした被害における災害廃棄物の除去費用については東日本大震災での瓦礫...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

震災復興・経済対策予算 政府に申入れ 公明党

 公明党の山口那津男代表は8日、党独自に震災復興と経済対策に必要な予算をまとめ発表した。第3次補正予算やその後の予算に盛り込むよう、同日、同党の石井啓一政調会長が藤村修官房長官に申し入れた。  提示し...

続きを読む>

2011年09月09日 11:00

東電電気料金値上げ動向をけん制 藤村官房長官

 藤村修官房長官は7日、東京電力が電気料金の値上げを検討しているとの一部報道について、記者団から意見を求められ、「(原子力損害賠償支援機構設立のための法議論の時)与野党の議論の中でも、電気料金に簡単に...

続きを読む>

2011年09月08日 11:00

普天間問題 日米合意実現へ互いに協力をと外相

 外務省は7日、日米外相電話会談が同日、約20分にわたって行われ、玄葉光一郎外相が在日米軍普天間飛行場の移設など在日米軍の再編について「日米合意に従って具体的な努力を互いに協力しながら行っていきたい」...

続きを読む>

2011年09月08日 11:00

政府税調の審議に期待を示す 藤村官房長官

 藤村修官房長官は7日、同日夕から開かれる政府税制調査会に対し「東日本大震災復興財源の税制措置については複数の選択肢を示して頂くことにしており、B型肝炎の財源措置についても検討頂けるので、期待している...

続きを読む>

2011年09月08日 11:00