政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
平成23年度予算案が与党の賛成多数で3月1日未明開かれた衆議院本会議で可決。今後は予算関連法案について審議される。 一方、民主党は小沢一郎元民主党代表に近い渡辺浩一郎衆議院議員(衆議院選挙で民主党...
続きを読む>
2011年03月02日 11:00
平成23年度予算案は1日、衆議院を通過した。この中には、少子化対策の一環として夫婦間の高額な不妊治療費用を軽減するため、現在、行っている特定不妊治療助成制度(21年度から1年度あたり治療1回につき1...
谷垣禎一自民党総裁は政府予算案について「経済や今の国民生活に与える影響から言ってもマイナスで、財政規律という点から見ても非常に問題。こういった問題点をさらに徹底して追及していく必要がある」とした。 ...
平田健二民主党参議院幹事長は1日、民主党マニフェストの検証作業を進めるため、党内に来週頃に検証のための委員会が設置される予定だが、「理念であるとか(基本部分について)そう簡単に変えて良いものでない」...
菅直人総理は自身のブログで1日、「平成23年度の予算案、衆議院通過。何としても与野党合意を」と予算関連法案成立に並々ならぬ決意を示した。 菅総理は「今の状況は1998年の金融国会の時とよく似ている...
菅直人総理は28日の衆議院予算委員会で閣僚の給与カットの時期について「1年先、半年先という考えはない、早くに実行したい」と他の法案等との関係はあるものの、閣僚給与削減は半年を待たずに実行する意向を語...
2011年03月01日 11:00
阿倍知子社会民主党政策審議会長(衆議院議員)は28日の衆議院予算委員会で、サラリーマンの夫との離婚やサラリーマンの夫がサラリーマンをやめたときなど、専業主婦だった妻は国民年金に加入すべき手続きをとら...
伊吹文明元自民党幹事長(衆議院議員)は28日の衆議院予算委員会で、菅直人総理に対し「首を差し出すから予算を通せというような話に乗るべきじゃない」と述べ、「3月31日までに通すもの、通さないものに分け...
阿倍知子社会民主党政策審議会長は28日の衆議院予算委員会で、菅直人総理がTPPの交渉に参加するかどうか6月に結論を出すと表明していることに対し、「なぜ、6月なのか」と総理に質すとともに、アメリカに合...
菅直人総理は28日の衆議院予算委員会で1年半前の政権交代で、どこがどう変わったのか、国民に十分伝わっていないのではないか。民主党政権が進める改革の方向性はと質され「21年度と23年度の予算を比較して...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。