政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅直人総理は4日の参議院予算委員会で子ども手当について、山本一太参議院議員(自民党)の質問に答え、「所得制限する気はない」と答えた。 菅総理は「子ども手当法案は政府としては最善なものとして提案して...
続きを読む>
2011年03月07日 11:00
一般用医薬品に関するインターネット販売の規制緩和に向けて、政府の行政刷新会議は6日、7日の仕分けの中で規制緩和を図りたい見通しだが、閣僚や民主党の主力議員までが規制緩和に慎重を期すべきとして「安心・...
菅直人総理ら政府側と古賀伸明連合会長ら連合側とのトップ会談で、菅総理は連合側から予算と予算関連法案の早期成立を要請された。 菅総理は「景気も回復の方向にあり、これに水をささないよう関連法案の成立を...
サラリーマンの扶養家族になっていた専業主婦が、夫がサラリーマンでなくなって後も切り替え手続きをしないままになっていた国民年金3号被保険者切り替え漏れ者に対する政府の救済策(運用3号制度)が4日の参議...
与謝野馨経済財政政策担当大臣は4日の参議院予算委員会で山本一太参議院議員から「前回の衆議院議員選挙での街頭演説でこの新政権は全共闘時代の新左翼崩れが集まってつくった政権と言っていたが、その認識は今も...
平成24年度から中学での学校教育に武道(柔道、剣道、相撲のほか、地域によっては空手や合気道、なぎなたなどから一科目選択して履修すること)が必修化されることになっているが、菅直人総理はその教育効果につ...
岡田克也民主党幹事長は3日、民主党所属の佐藤夕子衆議院議員(愛知1区)が離党願いを提出してきたことを明らかにするとともに、さきの小沢一郎元民主党代表に近い16人の議員の離党願いとは要因が「別のもの」...
2011年03月04日 11:00
岡田克也民主党幹事長は3日の記者会見で5日夜に沖縄入りし、6日に宮古島市(人口約5万5000人、約2万4000世帯)を訪ねる日程を示した。 岡田幹事長は下地敏彦宮古島市長らと会談するとともに、さと...
天皇、皇后両陛下はじめ皇太子、皇太子妃ら天皇と内廷にある皇族が日常の費用等にあてる内廷費は3億2400万円で、平成8年度以来15年間、変更がない。23年度予算案においても同額が計上されており、成立す...
岡田克也民主党幹事長は3日の記者会見で企業・団体献金の3年後の禁止に向けて「3月の適当な時期に法案を国会に提出する」と語った。 また、国会議員歳費(給与)1割削減の法案についても「民主党単独ないし...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。