留学斡旋トラブル防止へ消費者庁がアドバイス

 消費者庁は留学などの斡旋をめぐるトラブルが増えていることから、15日、トラブルに巻き込まれないよう、消費者向けのアドバイス「10のポイント」をまとめ、公表した。  まず、自ら情報収集し、斡旋業者に依...

続きを読む>

2010年07月16日 11:00

社会福祉振興・試験センターに積立金縮減を指示

 長妻昭厚生労働大臣は社会福祉士をはじめ介護福祉士、精神保健福祉士の国家試験実施業務などを行っている(財団法人)社会福祉振興・試験センター(本部・東京都渋谷区内)に対して、センターが保有する試験事業安...

続きを読む>

2010年07月16日 11:00

職責に見合った俸給でなければ人材確保が困難に

 指定試験機関として介護福祉士試験などの国家試験を実施している(財団法人)社会福祉振興・試験センター(本部・東京都渋谷区内)に対し、厚生労働省は「厚生労働省出身の役員ポストは年内に公募により後任者を決...

続きを読む>

2010年07月16日 11:00

養殖ヒラメ 病気発見に威力の解析チップを開発

 独立行政法人・水産総合研究センターが養殖ヒラメを生かしたまま、病気感染の兆候や履歴を短時間で診断する「解析チップ」を開発した、と14日発表した。  今回の開発で、ヒラメの定期検診による健康管理が可能...

続きを読む>

2010年07月15日 11:00

総務省 全府省に法令遵守態勢促進を勧告

 総務省は「会計経理の適正化」など国の行政機関の法令等遵守に関する調査結果に基づき、13日、全府省に対し、不適正な会計経理防止対策の実施や会計監査の強化などを改めて勧告した。  これは、昨年3月に16...

続きを読む>

2010年07月14日 11:00

してはいけないことに長期連用などを追記

 厚生労働省はコデインリン酸水和物やジヒドロコデインリン酸塩、リン酸ヒドロコデインセキサノールを含有する一般用鎮咳去痰薬(内用)の乱用を未然に防ぐため、医薬品に添付されている文書のうち、「医薬品の使用...

続きを読む>

2010年07月09日 11:00

観光政策顧問会議 9日に初会合

 観光庁は第1回観光政策顧問会議を9日午前10時から都内の観光庁国債会議室で開催する。観光立国に向けて観光政策の基本的方向性について各界第一人者から自由闊達に意見をきくというもので、会議は非公開だが、...

続きを読む>

2010年07月08日 11:00

高速道路無料化社会実験で並行する一般道に効果

 前原誠司国土交通大臣は高速道路の無料化社会実験の経過について説明し「高速道路と並行している実験区間の一般道は、高速道路への転換により渋滞解消などの効果がでている」と並行する一般道への負担軽減効果、渋...

続きを読む>

2010年07月07日 11:00

建設業下請取引適正化へ 国交省等が実態調査

 国土交通省と中小企業庁は全国の建設業者約2万8000業者(大臣許可3000業者、知事許可2万5000業者)を対象に建設業法に基づく「下請取引などの実態調査」を実施する。国土交通省が5日、発表した。 ...

続きを読む>

2010年07月06日 11:00

国会議員、公務員の優遇廃止からスタートすべき

 鈴木宗男新党大地代表(衆議院外務委員長)は自身のブログで衆参両院の議員削減、国会議員に支給されるボーナスの返上、国家公務員に支給されるボーナスの半減を実施するなど「860兆円もの国の債務がある時、ま...

続きを読む>

2010年07月06日 11:00