子ども霞が関見学デー

 「子ども霞が関見学デー」が国土交通省(東京都千代田区霞が関2-1-3中央合同庁舎第3号館)で8月20日と21日、全国の小・中学生を対象に開かれる。当日は、子どもたちの興味に応じて自由に見学できるよう...

続きを読む>

2008年07月28日 11:00

平成の名水百選入りで記念イベント 曽爾高原

 環境省主催の「平成の名水百選」に選ばれた曽爾高原湧水群を自然資産に持つ奈良県曽爾村は平成の名水百選認定や曽爾高原ファームガーデン回廊と野菜直売所の完成を祝う記念イベントを8月9日と10日(いずれも午...

続きを読む>

2008年07月25日 11:00

昨年中の水難死者・行方不明者 前年比53人増

 水難事故が多発するシーズンを迎え、警察庁では、19年中の水難事故発生状況をまとめるとともに、防止に向けた留意事項をまとめ、注意を呼びかけている。  それによると、19年中の水難事故発生件数は1492...

続きを読む>

2008年07月25日 11:00

教科書の記述変化や変化の理由を解説した本

080723_073_4

 毎日コミュニケーションズは、教科書の記述変化や変化した理由について学術的背景や時代背景などを踏まえて詳しく解説した『いつのまにか変わってる地理・歴史の教科書 ~あなたの知識はもう役にたたない~』(B...

続きを読む>

2008年07月24日 11:00

食の安全について学ぼう!参加者募集

 内閣府食品安全委員会は、8月5日と26日、「ジュニア食品安全委員会~食の安全について学ぼう!~」を開く。これは、食の安全を守る仕組みや食品安全委員会の役割などについて、周知し、共に考えてもらおうとい...

続きを読む>

2008年07月24日 11:00

健康食品安全性確保に原料と製造に第三者認証

 健康食品の安全性を確保するための方策を検討してきた厚生労働省「健康食品の安全性確保に関する検討会」が今月、報告書をまとめた。消費者にとってより安全性の高い製品が供給されるために、原材料の安全性の確保...

続きを読む>

2008年07月23日 11:00

日本チェーンストア協会73社今年上期売上は

 日本チェーンストア協会(会員企業73社、8713店舗)の今年上半期(1月から6月まで)の販売動向は、総販売額6兆5262億円と、店舗調整後の対前年同期比較で99・7%になり、前年同期実績を割り込んだ...

続きを読む>

2008年07月23日 11:00

誰のために健康になりたいですか・・

 自分のため健康になりたいと願うのは男女とも同じ。誰に健康になってもらいたいかでは、男性は「妻」(34・1%)に、女性は「親」(36・3%)にとの思いが1番多いことが分かった。  この調査は毛髪クリニ...

続きを読む>

2008年07月23日 11:00

CO2削減、ライトダウンキャンペーンの成果は

 地球温暖化防止に向けてライトアップ施設などの消灯を呼びかけた「CO2削減、ライトダウンキャンペーン」の結果、一般世帯が1日当りに排出するCO2の量に換算して、6万4000世帯分の排出削減ができたこと...

続きを読む>

2008年07月22日 11:00

運航委託契約に4割の業者が燃料高騰反映されず

 原油価格の高騰が続く中、中小業者の多い内航海運業の取引実態について、国土交通省と日本内航海運組合総連合会が共同で調査した結果、燃料油価格高騰による取引先との負担についての話し合いで、運航委託契約につ...

続きを読む>

2008年07月22日 11:00