費用対効果含め説明求める「イージスアショア」

 政府が北朝鮮の弾道ミサイル対策として陸上配備型弾道ミサイル迎撃システム「イージスアショア」2基の導入を閣議決定したことに、立憲民主党の福山哲郎幹事長は21日までに「緊迫する北朝鮮情勢やわが国の安全保...

続きを読む>

2017年12月22日 06:34

日韓合意の検証結果は国内発表前に日本に説明

 韓国・聯合ニュースは韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が20日、東京都内のホテルで韓国記者団と懇談した際、「旧日本軍の慰安婦問題を巡る2015年末の日韓両国合意の検証を行っている韓国外交部の...

続きを読む>

2017年12月22日 06:32

母子家庭、123万世帯、44%が非正規、年収200万円

画・母子家庭、123万世帯、44%か_非正規、年収200万円

 近年、日本社会の格差や貧困化、非正規雇用、生活保護の受給者の増加などが問題視されている。しかし、こうした問題は古くから母子家庭の問題と強くリンクしている。  12月15日、厚生労働省は 2016年度...

続きを読む>

2017年12月21日 06:26

安倍総理 憲法改正に強い思い滲ませる

安倍晋三総理が改めて憲法改正に意欲を示し、憲法議論の機運が高まるよう期待していることを内外情勢調査会での講演で強く滲ませた。  講演で安倍総理は「憲法は国民投票によって決まる。国民の皆さんが決めるのが...

続きを読む>

2017年12月21日 06:18

労働制度を70年ぶりに抜本改正へ 総理意欲

安倍晋三総理は内外情勢調査会での講演で、労働法制について「来年、労働制度を70年ぶりに抜本的に改正する法案を提出したいと思っている」と明言した。  安倍総理は「若者から高齢者まで、子育て中の皆さん、家...

続きを読む>

2017年12月21日 06:17

自衛隊が米艦防護を経験したこと成果と安倍総理

 安倍晋三総理は内外情勢調査会での講演で、安保法制ができたことによる北朝鮮対応での日米連携に実効性が担保できたことや「現下の北朝鮮の脅威に対し、史上初の空母3隻との大規模な共同訓練を行い、自衛隊が初め...

続きを読む>

2017年12月21日 06:14

北理由にイージス・アショア2基導入を閣議決定

 政府は北朝鮮からのミサイル防衛を理由に19日の閣議で「常時・持続的に防護し得る陸上配備型イージス・システム、イージス・アショア2基を導入し、陸上自衛隊において保持することを決定した」(小野寺五典防衛...

続きを読む>

2017年12月20日 06:05

平昌冬季五輪に合わせた総理訪韓 外相検討

 韓国・聯合ニュースは日韓外相会談の成果について、19日、「北朝鮮核問題の平和的な解決という共通目標を再確認し、北朝鮮に対する強い制裁・圧力とともに、非核化に向けた対話の場に引き出すための努力を続けて...

続きを読む>

2017年12月20日 06:04

生活保護見直し、最大1割削減を検討

画・生活保護見直し、最大1割削減を検討

 厚生労働省は、生活保護費のうち食費や光熱費などといった生活に必要な費用の見直しの検討に入った。見直しの対象となるのがいわゆる「生活扶助」と呼ばれるカテゴリーのもので、食費や衣類などの購入を賄うもので...

続きを読む>

2017年12月19日 06:42

日米地位協定見直しに立ち向かうべき 元防衛相

 石破茂元防衛大臣が沖縄県宜野湾市普天間第二小学校に米軍ヘリコプターから部品が落下した事故を取り上げ「今回は沖縄県警が異例の普天間基地への立ち入り調査を行うなど、それなりの対応がされているが、地位協定...

続きを読む>

2017年12月19日 06:19