NHKのコメント、経営面のみ浮き彫り

 最高裁判所大法廷が6日、受信料制度は「憲法の保障する表現の自由のもとで、国民の知る権利を充たすために採用された制度」だとし、「国民の知る権利を充たすために」NHKが存在し、NHKを支えるための受信料...

続きを読む>

2017年12月07日 08:13

国民の痛み伴う改革より自らの改革こそ必要だ

 日本共産党の志位和夫委員長は日本経済団体連合会の榊原定征会長が消費税増税の予定通りの引き上げ実施をはじめとして「国民の痛みを伴う改革」が必要だと政府に働き掛けている一方で、榊原会長が東レ社長時代から...

続きを読む>

2017年12月07日 06:27

敵基地攻撃能力「現在、保有計画ない」防衛相

小野寺五典防衛大臣は5日の記者会見で、一部報道が、敵攻撃能力を可能にするミサイルの導入方針を政府が固め、来年度予算にミサイル導入のための戦闘機の改良費用などを計上するということを伝えているが、事実関係...

続きを読む>

2017年12月06日 06:47

公文書管理法改正案など野党が衆院に共同提出

 学校法人森友学園への国有地売却での8億2000万円の値引き問題を検証した会計検査院調査でも指摘された政府の「文書管理」のずさんさについて、これをガイドラインのレベルでなく、法レベルで厳格にしていく必...

続きを読む>

2017年12月06日 06:39

米韓軍合同訓練始まる、在日米軍基地からも多数

在日米軍基地から参加するF35A戦闘機、垂直離着陸機能を有するF35B戦闘機など多数が参加する過去最大規模の米韓合同空中訓練が4日から朝鮮半島上空で始まった。北朝鮮のICBM級ミサイル発射を強く意識し...

続きを読む>

2017年12月05日 06:51

日韓関係は協力の開拓関係を目指せ 石破元防相

 石破茂元防衛大臣はブログで、韓国・仁川で催された「次世代のグローバルガバナンスと北東アジア協力」と題するフォーラムで(領土問題や歴史認識で対立し)「日韓関係が冷えた関係になれば、どこを利する結果にな...

続きを読む>

2017年12月05日 06:49

与党は証人喚問、参考人招致で説明責任を

017_e

 国有地が地中ゴミを根拠に8億2000万円値引きされ、学校法人森友学園に売却された問題で、会計検査院の調査と衆院・参院での予算委員会の野党追及で明らかになった事実も多く出てきたが、関係者の証人喚問や参...

続きを読む>

2017年12月02日 10:10

2019年4月30日に今上天皇退位へ

 今上天皇の退位が2019年4月30日と1日、同日開いた皇室会議を踏まえて、決まった。5月1日には皇太子が即位するとともに、同日、新元号が施行される。政府は来週の閣議で退位特例法の施行日を定めた政令を...

続きを読む>

2017年12月02日 10:07

対北朝鮮「中国の対応を注視していく」河野外相

 河野太郎外務大臣は1日の記者会見で、北朝鮮のICBM級ミサイルの発射を受けて開かれた国連の安保理緊急会合でアメリカが中国に原油供給の停止を求めたことへの受け止めについて「我々としては北朝鮮に対し圧力...

続きを読む>

2017年12月02日 06:52

会計検査院の森友報告「分析足りないのでは」

 民進党の小川敏夫参院議員会長は30日の記者会見で、国有地の8億2000万円値引き売却問題に対する会計検査院の国会報告書の内容に「事実に対する指摘、分析が足りないのではないか。ずいぶん甘い」と語った。...

続きを読む>

2017年12月02日 06:50