政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
維新の党の今井雅人政調会長は29日の記者会見で、政権奪還を「(真剣に考えるなら)年内に100人規模の体制をつくる必要がある」と語った。また来夏の参院選挙のみでなく「安倍総理は来年また解散権を乱用して...
続きを読む>
2015年05月31日 01:32
佐藤正久元防衛大臣政務官は緊急事態条項と憲法9条と題した憲法審査会での発言の紹介をするブログで「緊急事態のすべてを個別の法律で網羅するのには限界がある」として「憲法に緊急事態条項を設けて柔軟に対応す...
2015年05月31日 01:30
生活の党の小沢一郎代表は安倍晋三総理の思想について「安倍さんは日本の武装独立(論者)」とし「ある意味、(石原)慎太郎と同じ」。「アメリカに従属的になりつつある以上に危険な思想(の持ち主)」との認識を...
2015年05月31日 01:28
日本弁護士連合会は政府の安保法制などの法案に反対するなどの宣言を29日の定期総会で決議した。政府の安保法制法案の内容は「憲法違反」と断言している。 決議では「政府は2014年7月1日に集団的自衛権...
2015年05月31日 01:26
生活の党の小沢一郎代表は30日までに記者会見で「もう一段の金融緩和をやらざるをえなくなるだろう」との見方を示した。日銀が株を買い続ける異常事態が続いているが、その間に日本経済も世界経済もプラスの方向に...
2015年05月31日 01:24
維新の党の今井雅人政調会長は29日の記者会見で、安保関連法案を審議する衆院特別委での質問者に対する政府答弁が非常にあいまい、不明確、不明瞭、閣僚間での答弁に整合性がとれないという状況が特別委を不正常...
2015年05月31日 01:23
安保法制で自民党の谷垣禎一幹事長が安保関連法案について「論点が出尽くした」と発言したことに、民主党の岡田克也代表は29日午後、「谷垣さんらしからぬ発言だ」と語った。発言についての認識では「焦りの表れ...
2015年05月31日 01:21
後方支援について、民主党の枝野幸男幹事長は26日の衆院本会議で「これまでの後方支援は非戦闘地域での活動に限定されていたが、提出されている法案では『実施される活動の期間を通じて戦闘行為が行われることが...
2015年05月27日 16:48
安倍晋三総理は26日の衆議院本会議で民主党・枝野幸男幹事長が新3要件の判断基準について、政府の恣意的判断の可能性が拡大しているのではないか、などの質問に答え、「我が国と密接な関係にある他国に対する武...
2015年05月27日 16:46
民主党の枝野幸男幹事長は26日の衆院本会議に安保法制での質問に立ち、「法案は、形式的には2本ですが、実質は、11本の法案を強引にまとめたもので、その論点は多岐にわたる」とし、政府・与党が今夏までに成...
2015年05月27日 16:45
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。