政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の岡田克也代表は連合主催の労働者派遣法「改悪法案」への抗議行動(国会前での座り込み抗議)に駆け付け「これ(法改正)こそ、日本経済の持続的成長にとって大きなマイナスになる」とし「派遣労働者など不...
続きを読む>
2015年06月13日 11:50
自民党の谷垣禎一幹事長は12日の記者会見で記者団から、安保法案が成立して以降、法案によって起きたことに対する違憲訴訟など、新たに上書きされるような最高裁での判決が出たときは、法案を修正する、あるいは出...
2015年06月13日 11:49
自民党はHPで11日に衆院憲法審査会で高村正彦副総裁が、安保法案が合憲であるとした「根拠を明確に示した」として、その発言要旨を紹介した。 以下はその内容。「憲法の番人は、最高裁判所であって、憲法学...
2015年06月13日 11:47
安全保障関連法案は合憲か、違憲か。つまり、集団的自衛権の行使は「限定的」にせよ、現行憲法下で認められるのか、否かが改めて争点になっている。 集団的自衛権行使容認のために政府が憲法解釈を変更し、閣議...
2015年06月13日 11:27
民主党の枝野幸男幹事長は11日午後、同日の衆院憲法審査会での集団的自衛権の行使容認を含む安保法案の違憲性をめぐる議論について「専門家の方が論理的に(違憲の)見解を示されたことに対し、素人の方が一生懸...
2015年06月12日 08:36
菅義偉官房長官は11日夕の記者会見で、日本年金機構が管理する個人情報125万件が流出した案件について「一番大事なことは実態把握と原因究明だ」とし「2次被害にいたらないよう全力であたることが大事だ」と...
2015年06月12日 08:34
日本弁護士連合会主催の安保法制に関する会合に出席した福島みずほ副党首が、10日、会場に自民党の村上誠一郎元国務大臣(衆議院議員)も出席し、「立憲主義を壊してはならない、憲法違反の法律を成立させてはな...
2015年06月11日 08:25
安保法案は昨年7月1日の集団的自衛権の行使容認を認める憲法解釈の変更の閣議決定の正当性が再び問われ始めた。 民主党の安住淳国対委員長代理は10日の記者会見で、衆院憲法審査会で3人の憲法学者が現在審...
2015年06月11日 08:23
民主党の枝野幸男幹事長は10日の記者会見で、国会で審議中の安保法案について「憲法違反は明々白々。そもそも審議する必要があるのかと思わないでもない」とまで語り、政府が安保法案は合憲として審議をすすめる...
2015年06月11日 08:21
安倍晋三総理が安保法案を合憲とする根拠に、最高裁砂川判決(1959年)を用いているが、これについては野党から根拠にならないとの声。さらに安保法案には元自民党総裁の河野洋平衆院議長からも再検討を求める...
2015年06月11日 08:20
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。