政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
普天間飛行場の代替施設を名護市辺野古に建設することが普天間飛行場の危険除去、継続使用回避の唯一の解決策であると日米両国の閣僚が再確認した。名護市辺野古への新基地建設には断固反対との沖縄県民の思いは2...
続きを読む>
2015年04月29日 09:24
日米ガイドラインの合意内容について、社会民主党の又市征治幹事長は28日、「憲法の平和主義に基づく『専守防衛』を放棄するに等しい」と強く非難するとともに「日本の安全と極東の平和の維持を目的とする日米安...
2015年04月29日 09:22
維新の党の松野頼久幹事長は28日の記者会見で、安保法制の国会審議について「時間をかけてやる必要がある。(国会議員のバッジをつけている者として)将来に禍根を残さないためにも(安保法制に対する国民への)...
2015年04月29日 09:20
民主党の岡田克也代表は28日、日米ガイドラインの合意について「集団的自衛権行使を容認する憲法解釈の変更を前提とし、安全保障政策の根幹に係る大転換であるにもかかわらず、国会議論も国民の理解もなく、関連法...
2015年04月29日 09:19
自民党の行政改革推進本部長を務める河野太郎衆議院議員は民間企業で公務員が業務経験することで効率的機動的な業務遂行手法を身につけさせようと設けられた「官民人事交流」が擬装天下りに活用されていると指摘し...
2015年04月28日 08:41
日米「2+2」の会談が27日、ニューヨークでもたれる。中谷元防衛大臣は離日前の会見で、「2+2」の会談では「日米安保条約を踏まえて、幅広く日米同盟のあり方について協議したい」としていた。 特に「ガイ...
2015年04月27日 10:28
スーパーやディスカウントショップでのお酒の安売りが続き、町の小さな酒屋さんが苦境に陥っているという。これを救うため、自民党が法改正を進める見込みだ。酒類が再び値上がりすれば、消費者の反発を招く恐れも...
2015年04月26日 20:16
自民党の谷垣禎一幹事長は安保法制の与野党議論について、「実質的には(党首討論の日が)キックオフになるのかもしれません」と5月20日に予定されている党首討論で安保法制の論点について突っ込んだ議論が始まる...
2015年04月26日 09:00
安保法制見直しに向けた動きが政府・与党間で加速している。24日の自民、公明による与党協議で政府が示した安保関連法案の主要条文案が了承された。政府は5月11日に法案全文を示し、自公は、これを受け法案審...
2015年04月26日 08:58
小型無人機「ドローン」が総理官邸の屋上に落とされた問題で、菅義偉官房長官は「国家の中枢機関の総理官邸に関わる事案であり、警察で徹底した調査を行うとともに、危機管理に対して万全を期していきたい」と語っ...
2015年04月23日 11:04
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。