政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
21世紀になって以後、国内の自動車メーカーとして“国内”で、ほとんど話題に上らないブランドになってしまった三菱自動車。そのMITSUBISHIが、1990年代にスバル・インプレッサとともにWRC(世...
続きを読む>
2015年01月05日 07:56
2014年は、13年からのスマホゲームの隆盛が続き、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク(略称:モンスト)』が、ガンホー・オンラインエンタテイメント<3765>の『パズル&ドラゴンズ(略称:...
2015年01月04日 18:37
国内酒類大手が2015年の成長商品と位置づけているジャンルは、ズバリ「発泡ワイン」。発泡ワインの代表格は、高価で品質も高い仏シャンパーニュ(シャンパン)だが、各社が注目するのは、1万円~数万円もする...
2015年01月03日 19:12
歴代スズキ・アルトは、機能性を重視したシンプルなスタイリングや低価格、実用性の高さなどが特徴。歴代ハッチバック形式を採用したベーシックな軽乗用車で、1979年の誕生以来、日本国内での販売累計は483...
2014年12月30日 11:03
スズキ<7269>から新型「アルト」が登場した。8代目アルトは、鉄板厚を薄くし、滑らかな形状にすることで補強部品を減らし、しかし十分なボディ剛性を確保した新プラットフォームを採用。さらに徹底した軽量...
2014年12月28日 09:57
2014年、国内の自動車販売は、3月まで面白いほど売れていた新車が、4月の消費増税以降ピタリと止まり、手のひらを返したよう売れなくなった。2014年1月~3月までの累計販売(登録乗用車)で前年比11...
2014年12月27日 20:04
ルノー・ジャポンは、2014年12月25日の年末にルーテシアの0.9リッターモデルを発表してファンを驚かせた。が、同時に同社のメガーヌ・ルノー・スポールシャシーカップをベースに開発した、メガーヌ・ル...
2014年12月26日 22:14
秋を感じる頃、知り合いから「マニュアル(MT)のミニバンで良いのない?」と聞かれた。詳しく聞くと「趣味の荷物を多く載せる。遠出もする。家族は4人。でもATとかハイブリッドみたいなのは嫌、予算は250...
2014年12月22日 11:49
伊フィアット社が初代FIAT500を発表したのは、1935年だ。500はイタリア語でチンクエチェント(Chinquecento)と読む。初代はそのスタイルからトポリーノ(ハツカネズミ)と愛称で呼ばれ...
2014年12月21日 10:54
初めて現行型シボレー「ソニック」に乗ったのは2012年のことだった。その前の「オプトラ」や「MW」はスズキ<7269>や大宇が作ったいかにもなアジアンカーテイストがあり“アメ車らしさ”を感じなかった...
2014年12月20日 19:41
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。