政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ローム株式会社<6963>は2015年6月16日、高精細、高解像度が求められる物流用途や医療用途のプリンタ向けに、業界最高の高画質と高速印字(600dpi時、一般品比約4倍の300mm/秒)を実現す...
続きを読む>
2015年06月20日 19:37
ソフトバンクロボティクスとソフトバンクモバイルは、世界初となるという自分の感情を持ったパーソナルロボット「Pepper」を、2015年6月20日より発売すると発表した。 Pepperは今回の販売開...
2015年06月20日 15:35
高い速度でオイルを生産する株が存在し、藻類を利用したオイル生産に注目が集まっている。近年、筑波大学の渡邊信教授らにより、水中有機物を餌としてスクアレンを高効率で生産するオーランチオキトリウム 18W...
2015年06月18日 08:32
住友理工は、6月5日~7日に東京・丸の内の東京国際フォーラムで開催した「第50回日本理学療法学術大会」で、九州大学と共同開発してきた「歩行アシストスーツ」の最新改良バージョンを公開した。 高齢者や...
2015年06月10日 08:23
ついに、学校でもデジタル化が始まった。小中学校では、2020年までにタブレット端末が1人1台配備される予定であり、情報通信技術(ICT)の進展とともに、様々なデジタル教材やテストアプリ、コンテンツが...
2015年06月08日 08:02
LINEがまた新機軸を打ち出した。最大200人まで同時に音声通話ができる無料グループ通話アプリ「Popcorn Buzz」をAndroid先行で全世界同時公開した。また、エイベックス・デジタル(AD...
2015年06月08日 08:00
東日本大震災以降、日本では節電意識が飛躍的に高まったが、電力供給の問題は何も日本だけに限ったことではない。発電した電力をどれだけ効率よく、損失を少なく抑えて輸送し、さらにそれをいかに有効に活用できる...
2015年06月06日 18:16
格安スマートフォン(多機能携帯電話)「mineo(マイネオ)」やSIM事業を展開する、関西電力<9503>グループのケイ・オプティコムは26日、「mineo」で9月よりNTTドコモ<9437>の回線...
2015年06月06日 17:49
待望の「マツダ・ロードスター(海外名:Mazda MX-5)」が4代目に生まれ変わって、5月20日に正式に発表となった。マツダとしてのブランド・アイコンとも言えるロードスターはどう変わったのか。マツ...
2015年06月04日 08:22
モバイルトラヒックの急増により、周波数資源が不足しており、より高周波数帯の利活用が必要とされている。特に各国で研究が進められている第5世代移動通信方式(5G)が目指す性能実現のためにミリ波帯に関する...
2015年06月01日 07:54
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。