政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
昨今のAIをはじめとするITの進化は目覚ましいものがあるが、ゲノム編集など生命科学の進歩も加速している。とくに2016年は、蓄積された研究結果が実際の治療に役立てられ始めた点で、遺伝子治療領域にとっ...
続きを読む>
2017年01月09日 09:01
MMD研究所は、スマートフォンを所有する20~69歳の男女568人を対象に「2016年スマートフォンゲームアプリに関する定点調査」を実施した。 スマートフォンを所有する20歳から69歳の男女568...
2017年01月07日 19:46
2017年は「IoT元年」になるか。 一般的な認知も急速に高まってきた、モノのインターネットこと「IoT」。 昨年11月には、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIの携帯大手3社が軒並み、2017年...
2017年01月07日 19:21
2016年の日本における音楽市場は、定額制音楽配信が大きく伸ばした。日本レコード協会のレポートによれば、1~9月期のサブスクリプション(定額制音楽配信など)の売上累計金額は145億1500万円となり...
2017年01月04日 12:49
Apple Watch、Google Glassといった注目されたウェアラブル デバイスが期待ほどに一般ユーザーに普及していない理由としては、使用を促すキラーアプリケーションが見つかっていないことに...
2017年01月04日 12:12
電子書籍市場は拡大の一途をたどっており、2017年以降もこの傾向が継続するとみられる。インプレスによれば、日本の電子書籍市場は17年度には15年度の1.4倍にあたる2280億円(雑誌含め2660億円...
2017年01月03日 19:43
2017年以降のスマートフォンの動向について、iPhoneの新規製品戦略、samsungのGalaxyブランドの回復、中国メーカーの伸びなどが注目される。 iPhoneは2016年にiPhone ...
2017年01月02日 12:36
2016年はVR元年と騒がれた年でもあった。ソニー<6758>の「PlayStation VR(PSVR)」を皮切りに、各社からバーチャルリアリティー(VR)対応ゲームの専用端末が相次いで発売された...
2017年01月02日 11:35
Appleは2016年9月7日にApple iPhoneの新型であるiPhone7(ディスプレイサイズ:4.7インチ)/7Plus(ディスプレイサイズ:5.5インチ)を発表した。国内では2016年9...
2016年12月30日 21:31
ウェアラブル・デバイスの双璧として、期待を集めていたGoogle GlassとAplle Watch。Aplle Watchについては、2016年9月には新型Aplle Watch 2(AW2)が日...
2016年12月30日 12:09
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。