京大 C型肝炎ウイルスの感染予防ワクチン開発

画・京大 C型肝炎ウイルスの感染予防ワクチン開発

 京都大学霊長類研究所の明里宏文教授、国立感染症研究所の加藤孝宣室長らの研究グループは有望なHCV(C型肝炎ウイルス)ワクチンの開発に成功したと発表した。不活化HCV粒子をワクチンの細胞の免疫力を高め...

続きを読む>

2016年12月04日 11:03

島津製作所「日和見感染症ウイルス検出キット」を発売

画・島津製作所「日和見感染症ウイルス検出キット」を発売

 島津製作所<7701>は日和見感染症の原因となるウイルスを迅速かつ同時に検出することができる「日和見感染症ウイルス検出キット」を発売した。従来は検査機関に依頼するため結果を得るまでに数日かかっていた...

続きを読む>

2016年12月03日 20:22

音により状況を認識する「音状況認識技術」とは NECが開発

 昨今、安全・安心に向けた取り組みとして、カメラ映像だけでは見えにくい場所でも、音により起きている状況を認識できる技術の開発が進められている。従来の技術は、個々の環境で目的音を大量に学習することで検知...

続きを読む>

2016年12月03日 19:53

家庭の電気料金の節約にも ロームが業界初のDC/DCコンバータを開発

ローム1130

 京都市に本社を置く半導体メーカー・ローム株式会社が、冷蔵庫などに使われる直流(DC)ファンモータ用電源に最適な降圧DC/DC コンバータ「BD9227F」を開発し、話題になっている。  DCファンモ...

続きを読む>

2016年12月03日 19:32

テスラ自動運転技術デモ動画に見る自動車の未来

 米国のシリコンバレーを拠点とする自動車メーカー、テスラモーターズが自社サイト上で完全自動運転のデモンストレーション動画を公開した。同社が目指す自動車の未来がこの動画から見て取れる。  動画のストーリ...

続きを読む>

2016年12月02日 08:48

「スマホで動画」10代で急増 どうするテレビ界

画:「スマホて_動画」10代て_急増 と_うするテレヒ_界

 2000年代に入ってから急速に普及したインターネットやスマートフォンは、われわれ生活者の環境を一変させた。それにともなって従来のサービスでは現代の消費者を満足させられないという需要と供給のミスマッチ...

続きを読む>

2016年12月01日 08:47

全国混雑エリア40地点で下り上り共にソフトバンク優勢 iPhone7の同時接続通信速度調査

画.全国混雑エリア40地点て_下り上り共にソフトハ_ンク優勢 iPhone7の同時接続通信速度調査

 モバイルデータ通信は、3GからLTEといった4Gが主流となり、次世代技術としての5Gも登場、年々通信が高速化している。そんななか、現時点での混雑時におけるキャリア間通信速度の違いが、総合マーケティン...

続きを読む>

2016年11月30日 11:49

表情や声を定量的に分析 AIがうつ病や認知症を診断へ

画.表情や声を定量的に分析 AIか_うつ病や認知症を診断へ

 精神医療の分野では客観的な指標の作成が困難なことから、現状において疾患の診断や治療方針の決定の際は医師の主観に頼らざるを得ない。患者の自己申告や心理査定、医師による観察を通して重症度を評価するしか方...

続きを読む>

2016年11月30日 08:49

東北大が強靱で軽量な自立発電型スマート材料を開発 ウェアラブル・IoTデバイス応用へ期待かかる

 東北大学大学院工学研究科材料システム工学専攻の成田史生准教授(材料科学総合学科)は、磁歪ファイバーを”逆磁歪(ぎゃくじわい)効果”の機能を高めて機械構造物本体に埋め込む技術を...

続きを読む>

2016年11月28日 17:02

AIが大学入試に挑戦 昨年度より数学と物理の偏差値が大幅に向上

 大学入試問題は問題文を解析する自然言語処理をはじめ様々な技術が求められる統合的な課題で、点数と偏差値により成果を定量的に評価することが可能なタスクである。こうした特性を持つ大学入試問題にAIが挑戦す...

続きを読む>

2016年11月28日 08:38