乳がんを制圧せよ 乳がん組織の遺伝子発現解析サービスがスタート

 乳がん罹患者数は年間9万人・死亡者は1.3万人を超え、35~64歳の女性壮年層においては死因の第1位となっており、女性における国民病ともいえる位置づけとなっている。  一方、早期発見や罹患時の対策に...

続きを読む>

2016年12月15日 08:16

ホンダのパーソナルモビリティ「UNI-CUB β」が羽田空港内で実証実験を実施

Honda_UNI CUB β

 ホンダは、経済産業省「ロボット導入実証事業」を活用し、政府が進める「改革2020」プロジェクトの実現に向けた取り組みのひとつとして、国土交通省および経済産業省と連携して実施する「羽田空港ロボット実験...

続きを読む>

2016年12月15日 08:07

16年3Qの国内モバイルデバイス出荷台数は前年同期比7.4%増の1,157万台

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内モバイルデバイス市場(スマートフォン市場、タブレット市場、PC市場、データ通信カードなどのData Communicationを含む)の2016年第3四半...

続きを読む>

2016年12月15日 07:38

スマホ活用のメンタルヘルスケアで臨床研究 経験サンプリング法でフラッシュバック軽減へ

画.スマホ活用のメンタルヘルスケアて_臨床研究 経験サンフ_リンク_法て_フラッシュハ_ック軽減へ

 オンラインに特化した心の相談サービス「Reme(リミー)」を運営するNOMALは神奈川大学と共同で、経験サンプリング法を活用したメンタルヘルスのセルフケアに関する研究を開始した。経験サンプリング法と...

続きを読む>

2016年12月14日 09:32

16年の国内データセンターサービス市場は前年比6.7%増の1兆953億円の見込み

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内データセンターサービス(顧客企業の情報システムを情報サービス事業者のデータセンターで監視・運用するサービス)市場の最新予測を発表した。  それによると、2...

続きを読む>

2016年12月13日 08:56

ナリス化粧品 新たなシミの改善メカニズムを発見

 ナリス化粧品はこれまで消えないとされていた真皮のシミの改善メカニズムを発見した。第29回 国際化粧品技術者会連盟(IFSCC)世界大会で発表された。  皮膚組織には大きく分けて表皮と真皮がある。肌の...

続きを読む>

2016年12月11日 18:58

産総研が超低消費電力で駆動できる新原理のトランジスタを用いたLSIを開発

 あらゆるモノがインターネットでつながるIoT(Internet of Things)の普及に伴い、生活空間のあらゆる箇所に無数の自立電源で動作する無線センサノードが設置され、ネットワーク化されること...

続きを読む>

2016年12月10日 20:40

世界初! 乾式のオフィス製紙機発売。オフィスの機密向上や環境負荷に貢献

 人類の偉大な発明品の一つ「紙」。紙は記録や通信手段、あるいは文字や絵、造形などの表現手段として、紀元前から人間社会の発展を支えてきた功労者だ。  ところが、昨今の世界的な環境意識の高まりや、経済情勢...

続きを読む>

2016年12月10日 19:27

NICTとNIIが世界最速の長距離データ転送に成功

 情報化社会の発展と進化により、素粒子物理学、核融合学、天文学などの先端科学技術分野では、国際協力によって構築された巨大な実験装置などで得られた大量の実験データが参加各国に転送されて分析されている。こ...

続きを読む>

2016年12月08日 07:22

「ガラケー」人気根強く残るも・・・ i-mode終了へ

画:「ガラケー」人気根強く残るも・・・ i-mode終了へ

 NTTドコモ<9437>が先月「iモード」に対応した従来型携帯電話(ガラケー)の出荷を、年内をめどに終了することを明らかにした。シニア向けの「らくらくホン」は継続して出荷する方針だが、一般の機種は在...

続きを読む>

2016年12月07日 08:49