ライフケア分野でIoT・行動センシング技術を活用した実証実験がスタート

 少子高齢化が進行し労働力不足が懸念されている現代において、介護やヘルスケアの現場ではデジタル化により人とITが協働して職場環境を改善していくことが今後より重要になってきている。しかしながら、これらの...

続きを読む>

2016年07月06日 07:44

医療ビッグデータで救える命が増える可能性

画・医療ヒ_ック_テ_ータて_救える命か_増える可能性

 これまでの技術では扱えないほどの大容量のデータ「ビッグデータ」。技術の進歩や低価格化により、一般企業などでも日々生成される多様で膨大な量のデータをビジネスに活用できるようになってきた。  ビッグデー...

続きを読む>

2016年07月06日 07:31

眼科診断も人工知能が担う時代へ

画.眼科診断も人工知能か_担う時代へ

 医療分野でのビッグデータ解析と診療への活用は、早い段階で実用化が期待される分野の一つだ。医師専用コミュニティサイト、メドピアによる3,701人の医師へのアンケートで「人工知能が診療に参画する時代は来...

続きを読む>

2016年07月05日 07:32

人工知能を活用した「幸福感」の向上とは?

 近年、幸福感の向上は社会における最も重要な課題の一つとなっている。また、企業においては、さらなる生産性向上に向けて、従業員一人ひとりの強みや個性を生かす新しい経営が求められている。  これを受け、日...

続きを読む>

2016年07月04日 08:06

ドローンでの救護活動実用に向けての試験を富士山で実施

画.ト_ローンて_の救護活動実用に向けての試験を富士山て_実施

 ドローンの産業利用が本格化すると予想されている。インプレス総合研究所の「ドローンビジネス調査報告書2016」によれば、2015年度の日本国内のドローンビジネスの市場規模は104億円だが16年には約1...

続きを読む>

2016年07月03日 17:18

人とくるまのテクノロジー展2016 最新の注目技術に垣間見る、日本の底力

テクノロジー

自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016 名古屋(主催:公益社団法人自動車技術会)が、2016年6月29日(水)~7月1日(金)の3日間、名古屋市港区金城ふ頭にある名古屋市国際展示場 ポートメ...

続きを読む>

2016年07月02日 19:47

きれいに使いたいニーズにこたえる泡で洗うスマートフォン

画・きれいに使いたいニース_にこたえる泡て_洗うスマートフォン

 京セラ<6871>はハンドソープの泡で洗うことができるスマートフォン「DIGNO L」をUQコミュニケーションズむけに製造することを発表した。昨年12月に、世界初のハンドソープの泡で洗えるスマートフ...

続きを読む>

2016年07月02日 19:03

メルカリが米でも1000万ダウンロードへ

 メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」が2016年5月時点で日米合計4000万ダウンロードを突破したことを発表した。日本国内で3000万ダウンロードを突破、アメリカでも1000万ダウンロードを突破した...

続きを読む>

2016年07月01日 07:57

2020年には遠隔診療サービス市場規模2.5倍に

画.2020年には遠隔診療サーヒ_ス市場規模2.5倍に

 超高齢化社会が進み、ますます医療・福祉サービスに対する需要が増す中、全国的に医療資源が不足している。特に地域においての医療提供体制の脆弱性については社会的な課題となっている。これを解決するため「スマ...

続きを読む>

2016年06月30日 07:46

16年の国内エンタープライズITインフラストラクチャの出荷額は前年比2.3%減の7,921億円に

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内エンタープライズITインフラストラクチャ市場の予測を発表した。  2016年の国内エンタープライズITインフラストラクチャの出荷額は、前年比2.3%減の7...

続きを読む>

2016年06月29日 08:42