政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
情報通信技術を活用して医療や介護にあたる遠隔医療は、これまで専門医師による他の医師の診療支援や、過疎地や離島などの遠隔地の患者の診察を中心に使われてきた。しかし新たな流れもある。今年の1月からサービ...
続きを読む>
2016年06月21日 08:42
ユーザーデータを収集しないことを強調してきたAppleだが、6月13日に開幕した同社の開発者向けカンファレンスWWDC 2016でもデータプライバシー重視の方針を示した。同カンファレンスの基調講演に...
2016年06月21日 08:28
農業の高齢化問題と後継者不足が深刻だ。2015年の調査によると、平均年齢は5年前より0.5歳高い66.3歳となり、農業就業人口は209万人と5年前より2割減っていることがわかった。1985年には54...
2016年06月21日 08:19
ICT総研は、2016年MVNO格安SIMの市場動向調査の結果をまとめた。総務省主導によるSIMロック解除の流れを受け、MVNOサービス全体で約210社が参入するなど、市場の拡大が加速するMVNOサ...
2016年06月18日 10:16
MMD研究所は、格安SIMの音声通話プランを利用している15歳以上の男女891人を対象に「格安SIM利用者の音声通話利用に関する調査」を実施した。 格安SIMの音声通話プランを利用している15歳以...
2016年06月17日 07:55
昨年登場したiOS9で導入された新機能「アドブロック」。ウェブサイト上の広告を表示しないように出来るもので、ページが見やすくなったり、読み込みが速くなったりする利点がユーザーにはある。Firefox...
2016年06月15日 07:21
脇見運転は「安全運転義務違反」にあたり、2点が基礎点数として加算される。さらに、人身事故の程度に応じて2~20点の付加点数が加算され、その合計点数が事故の加点数となる。 3月30日に警察庁交通局が...
2016年06月14日 08:12
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内エンタープライズモビリティ関連市場について、2020年までの予測を発表した。 市場の成長基盤となる国内企業における会社貸与のタブレット/スマートフォンを...
2016年06月13日 08:13
ECサイトを運営する上での大きな課題として、集客費用に見合った購入率やリピーターの獲得が難しいことがあるが、これらの課題を解決するために人工知能の活用が始まっている。 NTTドコモ<9437>は、...
2016年06月13日 08:07
去る6月1日、電子デバイス産業新聞社主催の「半導体・オブ・ザ・イヤー2016」の授賞式が東京ビッグサイトにて開催された。 「半導体・オブ・ザ・イヤー」は毎年、前年4月から3月までの一年間に発表され...
2016年06月11日 19:14
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。