政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
MMDLaboは、同社が運営するMMD研究所とコロプラが提供するスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」にて共同調査を行い、「ファッションコーディネートアプリに関する調査...
続きを読む>
2016年04月02日 20:25
自動車業界では今、電装化の動きが加速している。環境規制への対応、安全対策、情報化の進展、さらに近い将来には自動運転も現実味を帯びていることからも、車載用電子機器の市場は今後もますます拡大傾向にあると...
2016年04月02日 19:19
IT専門調査会社 IDC Japanは、2015年通年の国内サーバー市場動向を発表した。これによると、2015年の国内サーバー市場規模は5,070億円で、前年から7.3%増加した。また、出荷台数は5...
2016年04月01日 08:38
視聴行動分析サービスを提供するニールセンは、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)の2016年2月データをもとに、18~34歳のス...
2016年04月01日 07:50
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内モバイルデバイス市場(スマートフォン市場、タブレット市場、PC市場、通信データカードなどのData Communicationを含む)の2015年の出荷台...
2016年04月01日 07:43
iPhone SEは、幅58.6mm×高さ123.8mm×奥行7.6mm、わずか113gと、非常にコンパクトなモデルだが、iPhone 6sと同じA9チップが搭載されており、カメラ性能はフォーカスピ...
2016年03月30日 08:25
東京大学と理化学研究所の研究グループは、神経細胞のコンピュータシミュレーションと動物実験を組み合わせることで、睡眠・覚醒の制御にカルシウムイオンが重要な役割を果たしていることを明らかにした。遺伝子改...
2016年03月29日 08:49
内閣府が発表した「消費動向調査2015」によると、テレビの世帯普及率は、一般世帯においては97.5%であるものの、単身世帯では91.6%、特に30代以下の単身世帯においては約80%にとどまっていると...
2016年03月28日 08:12
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の惑星分光観測衛星「ひさき」は、米国航空宇宙局(NASA)のチャンドラX線望遠鏡、欧州宇宙機関(ESA)のXMMニュートンなどと協力し、木星のX線オーロラ(X線波長域...
2016年03月27日 20:26
再生可能エネルギーの普及拡大には、その発電コストが化石燃料によるコストを下回る必要がある。そのためには、太陽電池の変換効率を限界まで向上させなければならない。現在、結晶シリコン太陽電池の低価格化とと...
2016年03月27日 14:19
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。