高齢受刑者に介護スタッフを配置 刑務所の今

画・高齢受刑者に介護スタッフを配置 刑務所の今

 今全国の刑務所の高齢化が甚だしいことはもはや有名な事実となっている。刑務所に入る全体数は2006年をピークとして減っているが、60歳以上の受刑者は14年で全体の18.4%と、02年の10%超えと比べ...

続きを読む>

2016年09月19日 12:26

妊婦の疾病・中絶歴・10代での妊娠歴…貧困の悪循環を断ち切るためには

画・妊婦の疾病・中絶歴・10代での妊娠歴…貧困の悪循環を断ち切るためには

 福岡県博多区の千鳥橋病院など5病院による共同調査で、貧困状態にある妊婦が性感染症や糖尿病に罹っている割合が高いことがわかった。胎児の健康を脅かす危険があるとも指摘されている。  調査は千鳥橋の他に青...

続きを読む>

2016年09月19日 11:47

防災対策、一人暮らしでは7割が備蓄なし

男性写真

 ネットリサーチのDIMSDRIVEでは「防災対策」についてアンケートを実施。防災対策として備蓄しているものや、備蓄していない理由、安否確認の方法などについてまとめた。同アンケート結果によれば、防災用...

続きを読む>

2016年09月18日 20:12

幻の北斗星にまだ乗れる!?寝台列車ホテル

 2015年8月に惜しまれつつ廃止された寝台列車・北斗星。ニュースなどでも大きく取り上げられたので、鉄道ファンならずとも記憶に残っているのではないだろうか。その北斗星の実車パーツが内装に再利用された宿...

続きを読む>

2016年09月18日 19:55

進む年賀状離れ 2017年から1月2日の配達を中止

画・進む年賀状離れ 2017年から1月2日の配達を中止

 日本郵便は2017年から1月2日の年賀状配達を取りやめる方向で最終調整を始めた。人件費の負担が大きいと判断したとみられる。1月1日と3日は例年通り年賀状は配達される。その背景には年賀状を送り合う文化...

続きを読む>

2016年09月18日 09:55

アルコール依存症の増加で問われる、企業の姿勢

画・お酒はコントロールできる? 50代から意識が高まる適量飲酒 

 2013年に厚生労働省が発表した問題飲酒者に関する人口推計によると、アルコール依存症者及びその予備軍は男性が257万人、女性37万人、計294万人にものぼる。  なぜアルコール依存症になってしまうの...

続きを読む>

2016年09月17日 19:42

本当に喜ばれる敬老の日のプレゼント!キーワードは孫とまごころ

82.本当に喜ばれる敬老の日のプレゼント!キーワードは孫とまごころ

9月19日は「敬老の日」。シルバーウィーク中なので、両親や祖父母へ顔を見せに行く人も多いのではないだろうか。そのような時に渡したいのが心のこもったプレゼントだ。しかし、ついつい定番や無難なものを贈りが...

続きを読む>

2016年09月17日 09:40

スマホゲームアプリへの課金率全国一位は香川県

画.Apple、豪3大銀行による独自決済アフ_リの承認求める交渉認めす_

 広告代理店の大広がスマートフォンアプリの利用実態について、都道府県でどのような傾向があるかアンケートを実施した。全国47都道府県の20~59歳を対象に人気ゲームアプリを中心に20アプリについて調査は...

続きを読む>

2016年09月15日 12:42

不妊経験者で治療するのは5割程度 学歴・職業的地位の高い人ほど治療を求める傾向

 女性の社会進出に伴い晩婚化が進む先進国では不妊の問題が深刻化している。7月1日発行の医学誌「Hum Reprod」(電子版)には、英国において女性の約8人に1人(女性の13%)、男性の約10人に1人...

続きを読む>

2016年09月15日 12:41

統合失調症患者の判断力など10分程度で診断、阪大

 統合失調症とは、精神的疾患であり、その患者数は100人に1人弱と言われている。意外に多いこの疾患は、幻覚や妄想を伴うものなど多彩な症状が特徴だ。幻覚について見てみると、実際には誰もいないのに声が聞こ...

続きを読む>

2016年09月13日 07:43