政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ヨーロッパ、なかでもフランス人は、Art de vivre(アール・ド・ヴィーヴル)を大切にし、日々の生活のなかに、ゆとりのひとときを求める傾向が強い。そのひとつとして、なくてはならないのがアペリテ...
続きを読む>
2016年05月21日 17:33
MMDLaboとキングソフトは共同で「営業パーソンのスマートフォン利用、名刺管理に関する調査」を実施致した。この調査は、20歳~59歳の営業に従事している男女1,089人を対象に行われた。 20歳...
2016年05月20日 11:51
遺伝子操作技術ゲノム編集に新たな開発成功の報告発表が行われた。研究を行ったのは産業技術総合研究所と農業食品産業技術総合研究機構である。内容は卵アレルギーの原因となるオボムコイドを取り除いたニワトリの...
2016年05月20日 07:53
マクロミルは、今年の夏のボーナスに関する調査を20~69歳の男女を対象にし、2016年4月14日と15日に行った。 景気がいいのか悪いのか、なかなか実感としては掴みづらいというのが、多くの人の本音...
2016年05月18日 08:22
アシックス<7936>は、30~50代の男女200人を対象にアンケート調査を実施した。その結果運動不足などで体に不調を感じる世代から、対策や意識についてさまざまな回答が得られた。 「体の不調...
2016年05月17日 12:29
農薬を使わない有機(オーガニック)野菜。農薬や化学肥料を使わないため体によいとされており、一般野菜の3割増しほどの値段であるにもかかわらず多くの人が買い求めている。しかし、必ずしも健康・安全ではない...
2016年05月15日 15:12
若者たちに東京離れの傾向を出はじめているようだ。景気が悪い状態が長く続き、親世代が子世代を東京など遠くの大学へ出せなくなったことや、若者たちが知らない場所で暮らすことに対し恐怖心を感じていることなど...
2016年05月15日 12:10
企業の性的少数者「LGBT」への対応が広がる中、保険業界も多様性を受け入れる風土が生まれつつある。死亡保険金の受取人に指定できるのは、基本的には戸籍上の配偶者または2等身内の血族であるが、同性のパー...
2016年05月15日 11:03
今年8月には、史上初めて南米で行われるオリンピックとして注目される、ブラジル・リオデジャネイロ大会が開催される。リオデジャネイロ大会では、28競技306種目が行われるが、中でも、テニスの錦織圭選手や...
2016年05月14日 19:42
4月14日に発生した熊本地震では、9万人を超える避難者が発生し、未だに多くの住民が避難生活を続けている。 そのような中で、生まれつき脳の機能に特異性を持つASD(自閉症スペクトラム障害)やADHD...
2016年05月14日 12:38
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。