初夏の東京・代官山で「「Aperitif 365」を愉しむ、協賛したルノー・ジャポンの提案

Aperitif 365

 ヨーロッパ、なかでもフランス人は、Art de vivre(アール・ド・ヴィーヴル)を大切にし、日々の生活のなかに、ゆとりのひとときを求める傾向が強い。そのひとつとして、なくてはならないのがアペリテ...

続きを読む>

2016年05月21日 17:33

営業パーソンの名刺管理法 アナログ派とデジタル派どちらが多い?

画・営業ハ_ーソンの名刺管理法 アナロク_派とテ_シ_タル派と_ちらか_多い?

 MMDLaboとキングソフトは共同で「営業パーソンのスマートフォン利用、名刺管理に関する調査」を実施致した。この調査は、20歳~59歳の営業に従事している男女1,089人を対象に行われた。  20歳...

続きを読む>

2016年05月20日 11:51

遺伝子操作を行うゲノム編集で卵アレルギーの原因を取り除いたニワトリが誕生

画・遺伝子操作を行うケ_ノム編集て_卵アレルキ_ーの原因を取り除いたニワトリか_誕生

 遺伝子操作技術ゲノム編集に新たな開発成功の報告発表が行われた。研究を行ったのは産業技術総合研究所と農業食品産業技術総合研究機構である。内容は卵アレルギーの原因となるオボムコイドを取り除いたニワトリの...

続きを読む>

2016年05月20日 07:53

2016年夏のボーナスは期待している人は22%も、45%はしっかり貯蓄

画・2016年夏のホ_ーナスは期待している人は22%も、45%はしっかり貯蓄

 マクロミルは、今年の夏のボーナスに関する調査を20~69歳の男女を対象にし、2016年4月14日と15日に行った。  景気がいいのか悪いのか、なかなか実感としては掴みづらいというのが、多くの人の本音...

続きを読む>

2016年05月18日 08:22

中年世代を悩ませる体の不調の原因とその対策とは?

画・中年世代を悩ませる体の不調の原因その対策とは

 アシックス<7936>は、30~50代の男女200人を対象にアンケート調査を実施した。その結果運動不足などで体に不調を感じる世代から、対策や意識についてさまざまな回答が得られた。  「体の不調...

続きを読む>

2016年05月17日 12:29

「オーガニックは体にいい」に異論 その理由は

画・「オーカ_ニックは体にいい」に異論 その理由は

 農薬を使わない有機(オーガニック)野菜。農薬や化学肥料を使わないため体によいとされており、一般野菜の3割増しほどの値段であるにもかかわらず多くの人が買い求めている。しかし、必ずしも健康・安全ではない...

続きを読む>

2016年05月15日 15:12

若者の○○離れ 今度は地方高校生の東京離れがはじまる?

画・若者の○○離れ 今度は地方高校生の東京離れか_はし_まる?

 若者たちに東京離れの傾向を出はじめているようだ。景気が悪い状態が長く続き、親世代が子世代を東京など遠くの大学へ出せなくなったことや、若者たちが知らない場所で暮らすことに対し恐怖心を感じていることなど...

続きを読む>

2016年05月15日 12:10

LGBT(性的少数者)が企業を動かす時代

画・LGBT(性的少数者)か_企業を動かす時代

 企業の性的少数者「LGBT」への対応が広がる中、保険業界も多様性を受け入れる風土が生まれつつある。死亡保険金の受取人に指定できるのは、基本的には戸籍上の配偶者または2等身内の血族であるが、同性のパー...

続きを読む>

2016年05月15日 11:03

リオデジャネイロ五輪まで3ヶ月。今注目しておきたい競技は?

セーリング

 今年8月には、史上初めて南米で行われるオリンピックとして注目される、ブラジル・リオデジャネイロ大会が開催される。リオデジャネイロ大会では、28競技306種目が行われるが、中でも、テニスの錦織圭選手や...

続きを読む>

2016年05月14日 19:42

発達障害者 問われる災害支援のあり方

 4月14日に発生した熊本地震では、9万人を超える避難者が発生し、未だに多くの住民が避難生活を続けている。  そのような中で、生まれつき脳の機能に特異性を持つASD(自閉症スペクトラム障害)やADHD...

続きを読む>

2016年05月14日 12:38