社会人1~2年目が「やる気」を奪われるセリフ、2位は「ゆとり世代だなぁ」、1位は?

画像・世界で年間80万人・日本で3万人 自殺を減らすためにできることは

 今年の新入社員は、柔軟性はあるものの、熱を入れて指導すると「色=個性」が消えてしまう「消せるボールペン型」らしい(日本生産性本部)。ちなみに昨年は「自動ブレーキ型」。何事も安全運転だが、どこか“馬力...

続きを読む>

2015年04月30日 07:39

大学生のほぼ100%がLINEを利用。一方Facebookは77%どまり

262_e

 株式会社トモノカイは、大学生におけるSNS利用の実態調査を行った。    「あなたはアカウントを保有し、SNSを利用していますか?」の質問に対して、Twitter、Facebook、LINEのうち利...

続きを読む>

2015年04月29日 15:41

“自分がストレスを感じてること”会社に「知られたくない」が3割

 勤務中のストレスを会社に把握されることは、勤務者においてメリットであろうか、それともデメリットであろうか。  勤務先の会社に「あなたがストレスを感じているか知ってほしいか」との問いに対して、「部署に...

続きを読む>

2015年04月29日 14:44

ペットの治療費総額「6万円」が4割。「31万円以上」声も

画・ふるさと納税が動物愛護に役立つことを知っていますか?

 ペットの治療費総額は、5万円以下を最多とし、6万円以上が4割に上ることがわかった。  国土交通省のマンション総合調査によれば、ペット飼育可能なマンションの管理組合の割合は年々増加している。平成元年ま...

続きを読む>

2015年04月28日 12:39

中途面接で“うまく答えられなかった”質問1位は「退職理由」

 中途採用面接を受けた人がうまく答えられなかった質問は「退職理由」「“何か質問はありますか”」「志望理由」の3つであることが株式会社エン・ジャパン株式会社の調べで分かった。  中途採用面接経験者に、「...

続きを読む>

2015年04月28日 12:36

「脱・弁当男子」化? 単身男性“自炊しない”傾向に

 単身男性の「非調理」回帰が進んでいるという。キユーピー株式会社が単身者を対象に調理にまつわる調査を報告した。  「ここ1週間で、何回くらい調理をしたか」に対して、「調理はまったくしなかった」と回答し...

続きを読む>

2015年04月27日 11:48

働く女性の8割「犠牲を払っている」 辞めない理由は「給料」

 働く女性の多くが仕事を続けているために何らかの犠牲を払っているが、それでも仕事を辞めないのは「給料のため」であることが多いということが株式会社アイ・ディ・エスの調べでわかった。  「働いていることで...

続きを読む>

2015年04月27日 10:46

独身男女の大半が合コンにもデートにも行っていない

 独身男女の82.1%が合コンにいっておらず、59.7%がデートにも行っていないという。株式会社ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス「myアンケートlight」を利用し、全国の25~5...

続きを読む>

2015年04月26日 15:21

外国人の「BONSAI」(盆栽)ブーム到来。クールジャパンの仲間入り

 漫画やアニメ、日本食に続く新たな観光資源として「BONSAI」(盆栽)に注目が集まっている。東京都江戸川区の「春花園BONSAI美術館」で開かれる「盆栽教室」には大勢の外国人が参加するようになってい...

続きを読む>

2015年04月26日 14:05

新社会人、85%が「結婚したい」3割は「3年以内に」

 「婚活」という言葉が、流行語にノミネートされてから6年。独身男女が積極的に結婚相手を探す行動は、すっかり自然なものとして定着した。婚活支援サービスを手がけるパートナーエージェントが今年4月、新社会人...

続きを読む>

2015年04月26日 12:03