政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ネット通販の市場規模が拡大している。経済産業省が昨(2014)年に公表した「電子商取引に関する市場調査」によると、2013年の消費者向けEC市場規模は、前年比17.4%増の11.2兆円に達した。イン...
続きを読む>
2015年01月31日 15:21
厚生労働省は1月7日、将来の認知症患者数を推計し、2025年には700万人にのぼるという予測を発表した。推計値は国家戦略案に反映され、しかるべき認知症対策がとられる見通しだ。 認知症は、加齢や様々...
2015年01月30日 12:09
今年も2月14日へ向け、デパートや小売店ではバレンタイン商戦が盛り上がっている。中でも働く女性がバレンタインにかける予算は約5000円で、2年前より増加したことが、マクロミルの「働く男女のバレンタイ...
2015年01月29日 12:24
いくら転職市場が上向いているとはいえ、30歳を過ぎてからの転職には勇気がいる。思い切って職を変えたはいいものの、「こんなはずでは……」と悩む人も多いようだ。人材採用を手がけるエン・ジャパンが、30歳...
2015年01月28日 12:19
先日、とある回転寿司のチェーン店で食事をしていた時のことだ。隣の席に20代後半くらいのカップルが店員に案内されて座った。その後、店員が去るとすぐにそのカップルはスマートフォン(多機能携帯電話)を取り...
2015年01月28日 12:12
忙しいビジネスパーソンたちにとって、昼食をゆっくり食べる暇はない。つい丼ものをかき込んだり、コンビニのおにぎりとパンなどで済ませてしまったりする人もいるだろう。東京医科大学循環器内科客員講師の池谷敏...
2015年01月28日 12:07
政府は1月10日、2015年度の公立小中学校の教職員定数を増員すると決定した。小学校の英語や理科など専科担当職員を100人、子どもの自主性を育むための「アクティブ・ラーニング」に100人、教員の事務...
2015年01月27日 12:28
「最近の若者はゴルフをしなくなった」と言われるが、“ゴルフ離れ”しているのは何も若者だけではない。総務省統計局の「社会生活基本調査」によると、ゴルフ(練習場含む)をしている男性は、1996年の22....
2015年01月27日 12:11
スマホは今では生活に欠かせない存在になっている。電話機能だけではなく、ゲームやさらにビジネスにも欠かせないものとなった。そこで、問題となっているのが「歩きスマホ」である。歩きタバコがほとんど駆逐され...
2015年01月25日 10:32
今年は、阪神淡路大震災の発生から20年となる節目の年だ。また、東日本大震災大震災からも4年が経ち、5年目を迎えるということもあって、防災に対する啓発活動が各地で盛んに行われている。阪神淡路大震災では...
2015年01月24日 19:25
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。