「医師の残業上限規制」、「特に困らない」61%、「診療に影響」39%

画・医師にも「働き方改革」、職種に応し_た取り組み案を検討

 政府は現在「医師の働き方改革に関する検討会」において、働き方改革に関連する規制の具体的な在り方や労働時間短縮の方策について検討を重ねている。働き方改革関連法案の中には時間外労働の上限規制が盛り込まれ...

続きを読む>

2018年07月09日 06:46

米国人の4割「訪日旅行に興味あり」。7割が「歴史・伝統文化」に興味

画・米国人の4割「訪日旅行に興味あり」。7割か_「歴史・伝統文化」に興味。

 訪日観光客のインバウンドは計画を上回る勢いで推移している。2018年も既に4月段階で1000万人を突破し、年間3000万人突破はほぼ確実と言ってよい。昨年の実績を見ると訪日客の74%は中国、韓国、台...

続きを読む>

2018年07月08日 13:27

銀行探検から、蜂蜜搾りまで! 夏休み前に要チェックの企業の子ども向け体験教室

画・大人もしつけか_重要? 共働き夫婦、家事分担「満足度」6割

 気象庁は6月29日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年よりも22日も早い梅雨明けとなり、これまで関東甲信地方が6月に梅雨明けしたのは初めてという。  梅雨が明ければ、本格的な夏の到...

続きを読む>

2018年07月08日 12:41

リモート勤務用機器の提供、日本企業は33.6%で世界最下位

画・リモート勤務用機器の提供、日本企業は33.6%て_世界最下位。

 ICT(情報通信テクノロジー)の発展によって、「いつでも、どこでも勤務」できる可能性が広がってきた。政府も働き方改革の一環として「いつでも、どこでも勤務」であるテレワークの推進を行っている。海外では...

続きを読む>

2018年07月06日 06:09

夏のボーナスの使い道、「貯金・預金」が5年連続1位。目的は「将来への備え」

画・夏のホ_ーナスの使い道、「貯金・預金」か_5年連続1位。目的は「将来への備え」。

 日本人の貯蓄率は高いことで有名だ。しかし近年、日本人の貯蓄率が低下していると話題になっている。たしかにマクロデータで総所得に占める総貯蓄の比率は長期的に低下傾向を示している。だが、家計調査で勤労者世...

続きを読む>

2018年07月05日 06:59

国内の平均車齢 過去最高8.53年

画・国内の平均車齢 過去最高8.53年

 自動車検査登録情報協会の調査によれば、2017年3月末時点での軽自動車を除く乗用車の平均車齢は8.53年で過去最高齢を記録した。国内の平均車齢は23年連続で過去最高を更新しており、国内新車販売の減少...

続きを読む>

2018年07月04日 06:28

残業をしている未婚者の41.3%が残業によって「恋人を作る意欲がわかない」という現実

画・「働き方改革」とは「有休取得」「残業減」、8割か_「実感していない」

 ランスタッド・リサーチインスティテュート(RRI)は、日本国内の労働者意識調査「ランスタッド・ワークインサイト」において「残業とプライベートに関する調査」を実施した。  日常的に残業をしている未婚男...

続きを読む>

2018年07月04日 06:21

ゲーム依存は「疾患」 WHOが認定

画・ケ_ーム依存は「疾患」 WHOか_認定

 世界保健機構(WHO)は6月18日、ゲームのやり過ぎにより日常生活に支障をきたすゲーム依存症を「ゲーム障害」という疾患と認定した。ゲーム依存症は、日本を含む世界各国が死因や患者の統計に用いる病気やけ...

続きを読む>

2018年07月02日 06:49

労働相談、10年連続100万超。「いじめ・嫌がらせ」がトップ ~厚労省

画・労働相談、10年連続100万超。「いし_め・嫌か_らせ」か_トッフ_~厚労省

 厚生労働省が「平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況」の集計結果を公表した。「個別労働紛争解決制度」とは個々の労働者と事業主との間の労働条件や職場環境などをめぐるトラブルを未然に防止し、裁判に至...

続きを読む>

2018年07月02日 06:46

ポルシェのル・マン24優勝車、ニュルのコースレコードを35年ぶりに更新

Porsche919 Hybrid

 独ポルシェAGのワークスドライバー、ティモ・ベルンハルト氏がドライブする昨年のル・マン24時間レースの優勝車両「ポルシェ919ハイブリッド Evo」が、ドイツ時間の6月29日の朝、ニュルブルクリンク...

続きを読む>

2018年07月01日 16:40