政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
CIPA(一般社団法人カメラ映像機器工業会)が、2018年3月1日から4日まで開催する総合カメラ映像ショー「CP+2018」(シーピープラス)の開催概要を、横浜市が共催するイベント「フォト・ヨコハマ...
続きを読む>
2017年12月14日 06:00
今年を象徴する漢字に12日「北」が決まった。日本漢字検定協会が「今年の漢字」を1995年から行っており、ウエブ投票や投票箱で募集し、最も多かった漢字を「今年の漢字」として、京都・清水寺の森清範貫主が...
2017年12月13日 06:15
政府が掲げる政策のひとつに「人づくり革命」というものがある。これは、安倍晋三首相が掲げる看板政策のひとつであり、その中に含まれているのが「教育無償化」だ。その中には、幼児教育の無償化や高等教育の負担...
2017年12月11日 06:02
科学技術が人類や国家にもたらす恩恵は計り知れないものがあるが、国民はどのような意識を持っているのか。内閣府は今年11月、学技術と社会に関する国民の意識を把握し今後の施策の参考とする為「科学技術と社会...
2017年12月10日 15:20
政府はこれまでの人生100年時代構想会議や与党の議論を踏まえ、今年12月に教育無償化を柱とする2兆円規模の政策パッケージを閣議決定する。2兆円のうち幼児教育と保育の無償化には約8千億円を充て、認可保...
2017年12月10日 06:12
様々な問題を抱えている学校許育の現場の中でも特に深刻な問題といえるのが、小中学校の教員不足である。毎日新聞が全国各地の67教育委員会を対象とした調査を行った結果、2017年度当初には教員が357名不...
2017年12月09日 06:23
先月24日、メルカリは「大掃除と断捨離に関する意識調査」の集計結果を公表した。この調査は11月上旬に全国の20歳から69歳の男女1000人を対象にインターネット経由で実施されたものである。 今年4...
2017年12月06日 06:46
MSDは11月27日、「健康・医療情報をどのように入手・活用しているか」の実態に関する調査結果を公表した。この調査は、全国の20~70代の一般生活者、男女計3,000人に対し、インターネットを経由し...
2017年12月04日 06:29
先月22日、エン・ジャパンは「2017年にがんばったこと・できなかったこと」についてのアンケート調査の結果を公表した。この調査はエン・ジャパンの運営するサイト利用者3502名を対象にインターネット経...
2017年12月03日 11:37
ポルシェ・ジャパンとポルシェ・カレラカップ・ジャパン(PCCJ)委員会は、以下の案件を発表した。 ポルシェ・ジャパンとPCCJは、将来性のある有望なレーシングドライバーの育成を目的として、ポルシェ...
2017年12月03日 11:29
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。