髪のエイジングケアは早めが肝心! 「老け髪」には美容液で対策を。2025最新コスメ

2025年04月06日 10:26

EN-e_364

いつまでも若々しく、美しく、そして健康的な印象を保つためにも、少しでも早めの髪のエイジングケアを心掛けていただきたい

 女性が老けて見える原因の一つが、髪の老化だ。普段からエイジングケアに気を遣っているという人も、肌が優先的になり、髪のエイジングケアはついつい後回しになりがちではないだろうか。

 国産のナチュラル化粧品ブランド「La CASTA(ラ・カスタ)」が全国の20代~60代の女性400名を対象に実施した調査によると、髪の老化を実感するのは、およそ42歳ごろで、約半数の人が30代、40代ごろから髪のエイジングケアに取り組み始めているという。

 多くの人は、髪の老化を白髪で実感しているようだが、最近は、カラートリートメントやカラーシャンプーなど、自宅で簡単に白髪対策ができるものも人気だ。しかし、髪のボリュームや、ハリ、ツヤは一度失われてしまうと、取り戻すことは容易ではない。しかも、毛量が減り、髪に潤いやコシがなくなってくると、途端に老けて見えてしまう。これを防ぐには、肌と同様、「あれ?ちょっと?」と感じたらすぐにエイジングケアに取り組むことが肝心だ。

 髪のボリュームやハリ・ツヤを維持し、また、髪の乾燥を防ぐために、トリートメントなどで保湿することが効果的と言われている。また、普段のシャンプーも、頭皮や髪に優しい刺激の少ないものを選ぶようにしたい。そして、入浴後はできるだけ、髪を早く乾かすことでダメージを軽減できると言われている。

 そして、生活習慣も大切だ。髪の健康を保つために、たんぱく質を多く含む食事を心掛け、睡眠も十分にとるようにしたい。頭皮の血行を良くするために、毎日5分程度の頭皮マッサージも効果的だ。

 とはいえ、それだけでは、特に40代を過ぎたあたりからは、どんどん髪の元気が失われてしまうだろう。もしも自分の髪の老化に気付いてしまったら、エイジングケアを目的としたコスメ製品の力を借りたいところだ。

 例えば、株式会社山田養蜂場 アピセラピーコスメティクスが3月25日に新発売した、最新のミストタイプの美容液「RJ ふんわりヘアミスト」がお勧めだ。同商品は、山田養蜂場の独自保湿成分 W ローヤルゼリー(デセン酸リッチローヤルゼリーエキス、アミノ酸リッチローヤルゼリーエキス)と、W ダメージリペア(イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、イソステアロイル加水分解シルク)が配合されており、髪の内側まで浸透して芯から整え、ペタッとなりやすい大人の髪にハリ・コシ・ツヤを与えてくれる。大人髪の空洞化を芯から補修して髪密度をアップするので、根元からフワッと立ち上がるボリューム感がよみがえるのだ。さらに、紫外線ダメージ、ヘアカラーやパーマ等による化学的ダメージ、ドライヤーなどによる物理的ダメージといった、3大外的ダメージからもケアしてくれる。

 また、パサつきやすくまとまりにくい髪には、同時発売の「RJうるおいヘアミルク」がお勧め。こちらも、髪の空洞化を補修しながら、しっとり、なめらかなツヤを取り戻すという。

 まだ発売されたばかりだが、近年はローヤルゼリーエキスなど、ミツバチ由来の成分がコスメ業界でも大きな注目を浴びているだけに、この「RJ ふんわりヘアミスト」「RJうるおいヘアミルク」も人気が出そうだ。

 また、普段のシャンプーやコンディショナーをロクシタンのボリュームケアシリーズ「ボリューム&ストレングス」などに変えてみるのも良いかもしれない。その名の通り、大人の髪痩せに着目した商品で、毎日使用することで、生命力あふれるハリとコシ、そして立体感のある髪印象が期待できる。抜け毛や薄毛が気になる人は、ロクシタンが10年の歳月をかけて開発した99%自然由来成分の〈薬用〉育毛美容液の「薬用メディカル アンチヘアロスセラム<医薬部外品>(販売名:ロクシタン アドバンスト スカルプケア) 」などと併用してみるのも良いだろう。

 コーセープロビジョン株式会社の「米肌(MAIHADA) 活潤スカルプエッセンス<医薬部外品>」も、今、人気の頭皮ケア製品だ。頭皮の水分保持機能の改善効能としてライスパワー®No.11を配合。うるおいヴェールが頭皮をしっかり保湿、保護してくれる。頭皮からのアプローチで、髪の潤い、ハリ、コシ、ツヤ、そしてボリュームなど、あらゆる髪の悩みに対応。濡れた髪でも、乾いた髪でも使える手軽さも人気の理由のひとつのようだ。

 いくら肌のアンチエイジングを心掛けていても、髪が老けてしまっていたら台無しだ。いつまでも若々しく、美しく、そして健康的な印象を保つためにも、少しでも早めの髪のエイジングケアを心掛けていただきたい。(編集担当:藤原伊織)