石破茂総理は26日、グリーン・トランスフォーメーションの加速に向けて議論する実行会議で「エネルギー自給率が15.3パーセントにとどまり、OECD(経済協力開発機構)の中で下から2番目の日本にとって、GXの取組みはエネルギー安定供給のたに一層不可欠」と強調した。
そのため「AI(人工知能)に不可欠なデータセンターの集積を促し、『ワット・ビット連携』を実現。地域の『脱炭素電源』を活用した新しいチャレンジに取組む。こういった地域の取組みを応援するための『GX戦略地域』を新たに創設する」と述べた。
石破総理は「日本が潜在的に有する脱炭素エネルギーや技術に国内外の投資を呼び込むことで、日本経済を大きく成長させる可能性がある。政府として2月に閣議決定した『GX2040ビジョン』に基づき、世界の政府、企業や投資家の動向なども踏まえ、日本でも着実にGX投資を進めていく」。
また「脱炭素先行地域の展開などとも連携し、GX投資のうねりを日本各地に広げ、世界からのGX投資も日本に呼び込み『令和の日本列島改造』の鍵となる取組みにする」と強い意欲を示した。(編集担当:森高龍二)