【今週の展望】日本でも「サマーラリー」の上昇期が来るか

2014年06月01日 20:14

 しかし、市場参加者のデータは正反対。東証が発表した投資部門別株式売買状況(2市場)では、5月第3週(12~16日)に3週間ぶりに906億円の買い越しに転じた外国人投資家は、5月第4週(19~23日)には794億円の売り越しに逆戻りした。それを埋めたのが「信託銀行」の買いで、568億円から1781億円へと買い越し額が約3.1倍にふくらんだ。信託銀行名義の売買は年金資金や投資信託の運用受託が大部分なので、比較的長期に運用する資金が入ってきたとみられる。

 だがそれは、現物を底値付近で買って長く保有するという、言ってみれば「バフェット型」の投資スタイル。それのみでは平均株価を上値追いするエネルギーにはどうしても欠ける。現物でも先物でも短期の利食い目的のトレードを活発にやってくれる外国人投資家がどんどん乗り込んできてくれないと、日経平均15000円チャレンジは難しいだろう。

 その意味では今週、海外の投資家がサマーラリー第1陣で東京市場を買いに来るのか、来ないのかが6月の日経平均の水準、いや、この夏のマーケットのトレンドを占う上で重要な分岐点になるかもしれない。相も変わらずの「黒船におまかせ」「Happy-go-lucky(成り行きまかせ)」「Que sera sera(なるようになる)」で、ボヤキたくなる人もいそうだが、国内、特に個人投資家の厚みが全然増してこないのだから、それもしかたない。

 とは言っても、今週は環境が決して良いとは言えない。2日のISM製造業景気指数の発表、4~5日のG7サミット、5日のECB理事会、6日のアメリカ雇用統計の発表と、連日のように海外イベントが控えている。こんな時、結果はほぼ見えていても外国人投資家は「様子見」に陥りやすく、上値追いの妨げになる。

 しかも6連騰した前週までの上がり方が早かったのでテクニカル指標がまだ追いついていない。日経平均のテクニカルポジションを確認すると、30日の終値14632円は日足一目均衡表の「雲」(14396~14598円)の上に出ているが、200日移動平均線の14660円よりも下で、これが今週、抵抗をみせそうだ。75日移動平均線は14547円で、これと「雲」が下値のサポート役になってくれそうだが、問題は25日移動平均線が14353円と低迷して「雲」よりも下にあること。そのおかげで30日終値はボリンジャーバンドの「25日線+1σ(第1標準偏差)」14562円よりも上にあり、「25日線+2σ(第2標準偏差)」は14772円に位置している。統計学的には「+2σ」を超えられる確率は約4.5%しかない。3月期決算企業の今期見通しに保守的なものが多かったために日経平均採用225銘柄のROE予想値平均が8.6%台と伸び悩んだのも、外国人投資家は見逃してくれないだろう。

 ということで、今週の日経平均終値の予想レンジは、上値を抑えられ、利益確定売りによる大幅下落局面もあると予想して14400~14750円とみる。15000円チャレンジはお預けで、値固めしながらテクニカル指標の改善を待つ週。前週と同様に、14700円台になかなか定着しきれないかもしれない。(編集担当:寺尾淳)