政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年07月26日 20:25
アンテナや32ビットのハイパワーMCUを内蔵しながらサイズは22.0×33.5mmと非常にコンパクトに仕上がったローム製「Wi-SUN(Wireless Smart Utility Network)」対応の無線通信モジュール「BP35A1」
この写真の記事へ
国内初、居住時と電気自動車の走行分のCO2排出量ゼロを達成したスマートハウス
勝手に駐車、勝手に省エネ、勝手に快適な家がすぐそこに
東京ガスが集合住宅版スマートハウス実証試験で夏季58%、冬季49%の電力削減を達成
進化するスマートハウス ネットゼロ以上の創エネ住宅が登場
EVとPVで電気自給自足の木質系スマートハウスが登場 積水化学が5月より発売
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。