政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月13日 13:44
選挙が公正に行われるよう管理をする選挙管理委員会、その公正性に疑問がでるような不祥事が相次いでいる。9月2日、香川県高松市の選挙管理委員会の職員が行った昨年7月の参院選比例代表をめぐる票の不正操作に関する初公判が行われた。
この写真の記事へ
最高裁判事4氏の原発への考え分かる情報提供を
進まない参院選挙制度改革 見直すべきは参議院そのものではないか
民主政権の失敗「単に国民に迎合」
経済財政諮問会議 望まれる労働界の代表起用
渡辺喜美前みんなの党代表が「復帰宣言」 国会欠席を許し合う国会議員
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。