政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月20日 11:14
国立科学博物館は8月26日、2014年度の重要科学技術史資料に富士フイルムの「フジカラー 写ルンです」など49件を新たに登録することを発表した。重要科学技術史資料は、次世代に引き継いでいきたい技術として「未来技術遺産」の愛称を持ち、08年10月9日に第1回が始まった。
この写真の記事へ
赤色光が肌を美しく見せるメカニズムとは? 富士フイルムが解明
化学業界の他社牽制力は富士フイルム、花王、三菱化学がトップ3
第46回市村賞発表。京大教授が産業賞と学術賞でW受賞
iPS細胞を用いたアルツハイマー型認知症治療薬の研究がスタート
スマホから撮ったその場で出力できるプリンタの登場
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。