政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年01月26日 11:03
農地バンクが2013年12月に発足してから、一年がたつ。耕作放棄地の拡大を阻止するために安倍政権が打ち出した目玉政策の一つだが、成果が上がっているという話は聞こえてこない。そればかりか話題に上ることすらほとんどない。
この写真の記事へ
世界一のロボット活用社会を目指す 安倍総理
地方創生の核、農協改革必要 稲田自民政調会長
どうなる日本の農業 JA全中、外部監査案を拒絶で農協改革への反発露わ
農業基盤確立に企業の農業参入は不可欠 経団連
JA全中反発強めるも、抜本的に見直すと政府
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。