自民党の谷垣禎一幹事長は大阪都構想について「具体的にそれぞれの道府県でどういう制度を構想されるかはそれぞれの自主的な話で、党本部が良いとか悪いとかいうものではない。(大阪府で東京都のような体制をとることができるよう地方自治法を改正し)選択肢としてそういうものが採用できるような制度を作った。選択肢を作ったということまでは党本部の立場だ」と都構想そのものに対する党の姿勢を示したうえで「大阪ではそれを巡って住民投票にかけようとされている。それの良し悪しは党本部として言うべきものではないだろう」と地元住民の判断(住民投票の結果)を見守る姿勢をうかがわせた。
谷垣幹事長は「自民党大阪府連に所属される方々は大阪都構想に極めて批判的な意見、おそらく反対の意見を持っておられるわけですが、その二つを混同したような、『自民党は賛成しているではないか』とか『反対しているのは大阪だけだ』とかいうような議論は、その2つの問題の区別、『制度として選択肢はあるのだ』ということと『具体的なあり方、案に賛成するか反対するかということ』、この2つのことを混同した議論があると思う。それはやはり間違いです」と語り、都制度は肯定、個別具体に道府県が考える都構想への賛否は地元住民の意思により決める問題で、党の本部が良し悪しを言うべきことではないとした。
大阪都構想については賛否の住民投票が5月17日に実施される見通しになっている。住民投票で過半数の賛成があれば、大阪市を5つの特別区に分け、大阪府と統合再編することになる。大阪府下の周辺自治体でも首長で賛否の声がある。(編集担当:森高龍二)