政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年07月04日 19:47
省資源で経済的な印刷方式として、世界的に関心が高まるフレキソ印刷。日本でも市場の発展と成長を見込んで、住友理工など、印刷業界以外からの新規参入も話題になっている。
この写真の記事へ
サーマルプリンタに革新的な新技術が登場。物流や医療分野での活用に期待
全国の小中学校で小テストをデジタル化 DNPとマイクロソフトのプロジェクトがスタート
日本発──インクジェットが実現する安価で画期的な農業向け土壌モニター「SenSprout」
高画質化もついに8K超え 凸版が高解像度・多画面対応型VR技術を開発
驚くべき印刷品質と速度を実現。ロームの新型プリンタヘッドプリントヘッド/CEATEC
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。