政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年07月26日 15:33
全日本空輸・ANAは、12月11日から16年ぶりにオーストラリア線を復活させる。羽田とシドニーをノンストップで結ぶ。同社は現在、北米・欧州・アジアの路線拡充を進め、日系航空会社として最大の国際線ネットワークを構築しているが、これに羽田=シドニー線も加わる。
この写真の記事へ
ANA、アフリカ路線を拡大。最後のフロンティアへの渡航需要に対応
スカイマーク再生に米大手航空会社デルタが参画
【空運業界の2015年3月期決算】訪日外国人やビジネス客で伸びる国際線に比べ、LCCに押されて国内線は苦戦
最有力はANAか スカイマーク支援に動く各社の動向
スカイマーク再建に向けJAL・ANAと共同運航 政権も含め絡み合う各社の思惑
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。