電動アシスト自転車をアシスト、ユニークな販促企画とは

2012年05月28日 11:00

k120526_061_2

ヤマハ発動機のウェブサイト製品ページで始まった新企画「PAS激坂チャレンジ」。乗る機会がなければ伝わらない電動アシスト自転車の可視化に挑戦したこの企画は、公開直後から販売店や営業マンから「店頭で放映したい」という声が多数出ているという。

 近年需要が伸び続けている電動アシスト自転車。4月からの新生活に向け2012年モデルの商戦が活発化、それに合わせた新商品なども数多く発表され、電動アシスト自転車市場がより一層活性化している。

 ヤマハ発動機は昨年末から今年にかけ、電動アシスト自転車の2012年モデルを相次いで発売。学生をメインターゲットにしたモデルや小径モデル、幼児同乗2人対応モデルなど、全22車種をラインナップしている。また、パナソニックサイクルテックからも内装8段変速を搭載した車種やカスタマイズ出来る車種などを発売、ブリジストンサイクルも幼児2人同乗対応車種やハンサムバイク「HYDEE.B」の新色を発売するなど、多種多様な電動アシスト自転車が見る人の目を楽しませている。多種多様な車種がラインナップする一方で、メーカー各社によるキャンペーンや販促活動も激化している。

 こうした中、ヤマハ発動機のウェブサイト製品ページでは「PAS激坂チャレンジ」という新企画が始まった。顧客満足度93%を誇るPASの実力、自慢のアシスト性能を実証しようと「PAS」のセールスプロモーション担当者が自ら体を張った新企画。第1回目では、日本一の急坂国道として有名な国道308号線の暗峠(くらがりとうげ)に女性社員が挑戦した模様が公開されている。全長250m・最大斜度26度、自動車でも苦労する激坂を、立ち漕ぎ・蛇行運転・足つきNGで登り切れるかにチャレンジ。普通の自転車で挑戦する男性社員との対比で、よりその性能の高さが強調されている。

 また、先日、第2回目の模様も公開された。第2回目の舞台は東京都豊島区の区道、都内で自動車が通行可能な道路としては傾斜・距離共に最急の1つに数えられるという「のぞき坂」である。今回は、PASの前かごに3kgの荷物、後ろのかごにも10kgのお米を乗せて、普通の自転車で挑戦する男性社員と競争する様が公開されている。

 乗れば分かる電動アシスト自転車の性能であるが、乗る機会がなければ伝わらないというジレンマがあった。その可視化に挑戦したこの企画は、公開直後から販売店や営業マンから「店頭で放映したい」という声が多数出ているという。こうした企画は、電動アシスト自転車が普及するにつれ、その車種の多様性と共に益々広がるであろう。その企画が、電動アシスト自転車の市場拡大をアシストする。今後、車種や性能の動向だけでなく、各社の販促アシストも注目を集めそうである。