政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年03月16日 08:38
2016年2月に実用化モデルとして発表された豊田自動織機製・燃料電池フォークリフト。トヨタ自動車の燃料電池車「MIRAI」と同じ燃料電池セルを使用する
この写真の記事へ
トヨタが方針を大転換。ドライバーが要らない「完全自動運転車」開発を目指す
オデッセイ・ハイブリッド好調。予定の4倍受注、72%がハイブリッド車
富士重、新プラットフォーム開発。効率化狙いの他社とは別のベクトル。まず、次期インプに採用
買い替え、次に欲しいクルマ2位はトヨタ・アクア では1位は?
トヨタ、「木」でつくったクルマのコンセプトカーを「ミラノデザインウィーク」出展
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。