政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年04月29日 08:56
子ども達にとっても、インターネットは身近な存在であり、なくてはならないものといっても過言ではない。だがその裏でトラブルやモラルの低下が社会問題となっており、対策が追いついていないのが現状だ。
この写真の記事へ
LINEがネットいじめの実態調査 10万人規模で青少年のネット利用を調査
保護者の4割が「本音はスマホを持たせたくない」
5000万人がスマホでネット 9割以上がSNSを利用
ファッションもスマホが必需の時代に 57.2%がアプリからの衣類購入経験があり
18~34歳のスマホユーザーの利用が多いサービスは「comico」 8割近くが利用
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。