政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年07月16日 20:41
富士重工業は、2017年3月期に航空機事業の設備に前期比約2.3倍の140億円を投入する計画を示した。生産コストを現行機「777」から15~20%削減する目標を実現すべく、生産の自動化を進めている。
この写真の記事へ
航空エンジンの羽根、耐摩耗性を5倍に IHIの技術と歴史に迫る
三菱重工製の国産初ジェット機「MRJ」はニッポンに何をもたらすのか?
ボーイング「777X」製造で、国内5社が正式契約
富士重工業が陸上自衛隊向け新多用途ヘリコプターの開発事業を受注
第三次オーストラリアブームか ANA、16年ぶりに豪州線を復活
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。